枝豆とアサリの冷製パスタ

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【広報とよた2020年9月号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
地産地食応援店「トラットリア ダ・モコ」の古茂田さんに、枝豆を使った冷製パスタのレシピを教わりました。

枝豆とアサリの冷製パスタ

【広報とよた2020年9月号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
地産地食応援店「トラットリア ダ・モコ」の古茂田さんに、枝豆を使った冷製パスタのレシピを教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. アサリ 10個程度
  2. 白ワイン 200cc
  3. ニンニク(みじん切り) 少々
  4. 茹でた枝豆(豆のみ) 80g
  5. 生クリーム 50g
  6. パスタカッペリーニ 150g
  7. タマネギ(みじん切り) 少々
  8. トマト(さいの目切り) 適量
  9. 焼きナス(さいの目切り) 適量
  10. オリーブオイル 適量
  11. 黒コショウ 少々
  12. 小ネギ(小口切り) 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて弱火で熱し、香りが出てきたら、アサリと白ワインを加える

  2. 2

    アサリの殻が開いたら取り出し、残った出汁をこす

  3. 3

    アサリは殻から身を外して冷蔵庫で冷やしておく

  4. 4

    ミキサーに枝豆の3分の2、出汁の半分、生クリームを加え、混ぜる(味見をし塩気が足りなければ塩を加える)

  5. 5

    行程4にオリーブオイル(30㏄)を加え、さらに混ぜたらボウルに移し、氷水で冷やす

  6. 6

    パスタを規定時間より15秒程度長く茹で、氷水で冷やして粗熱をとったら、行程5と和える

  7. 7

    行程6に残りの出汁を麺がほぐれるまで加える

  8. 8

    行程7に水にさらしたタマネギ、残りの枝豆、アサリの身、オリーブオイル(少々)、黒コショウを加え、混ぜ合わせる

  9. 9

    皿に盛り付け、トマト、焼きナス、小ネギをトッピングし、オリーブオイルを一回ししたら完成!

コツ・ポイント

青く、未成熟のまま収穫された大豆が枝豆です。タンパク質、ビタミン類も豊富な枝豆は、枝豆ご飯などでも美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ