超簡単!ひじきの煮物お弁当にも最適!

ムサシ食堂
ムサシ食堂 @musashi_kitchen

難易度★☆☆☆☆
お弁当向けなので少し濃い目です。手順を守れば失敗はありません。
このレシピの生い立ち
冷凍食品で売っているものを手作りしました。
たくさん作れば1週間は持ちます。
ご飯の一品にしてもよし、お弁当に入れても良し!

超簡単!ひじきの煮物お弁当にも最適!

難易度★☆☆☆☆
お弁当向けなので少し濃い目です。手順を守れば失敗はありません。
このレシピの生い立ち
冷凍食品で売っているものを手作りしました。
たくさん作れば1週間は持ちます。
ご飯の一品にしてもよし、お弁当に入れても良し!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 10グラム
  2. うすあげ 2枚
  3. 人参(中) 1本
  4. 大豆の水煮 150グラム

作り方

  1. 1

    お湯250mlを沸かします。

  2. 2

    乾燥ひじき10グラムを水つけ、戻します。

  3. 3

    うすあげに熱湯を250mlかけ、油抜きをし、細切りにします。

  4. 4

    人参 1本を細く切ります。
    左右を切り、半分にします。
    太い方を4等分にします。
    それを細かくします。
    細い方は2等分

  5. 5

    フライパンに油を少量いれ、加熱し、水を切ったひじき、切った薄揚げ、人参、水を切った大豆の水煮を全ていれ中火で1分炒める

  6. 6

    水200mlと顆粒だし大さじ1いれ、沸騰させます。
    砂糖大さじ1、酒大さじ1,醤油大さじ1を加え、水気がなくなるまで加熱

  7. 7

    その間に洗い物をします。

  8. 8

    水気がなくなれば完成です。

コツ・ポイント

水気がなくなるタイミングを掴むのがポイントです。
音が変わりますので参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムサシ食堂
ムサシ食堂 @musashi_kitchen
に公開
はじめまして!社会人の男性です。料理初心者でも安心して作れるように、ポイントをしっかり押さえたレシピを紹介しています。料理は特別な才能や魔法が必要なわけじゃありません。自動車の組み立てやプログラムと同じように、手順通りに進めれば誰でも美味しく作れるんです!女性の社会進出が進んでいる今、男性ももっとキッチンへ!一緒に楽しく料理を始めましょう(^^)
もっと読む

似たレシピ