レンジで簡単!ひもなすのごま味噌だれ

MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin

ひもなすはレンジで加熱すると鮮やかに。
シンプルなごま味噌だれがなすに合います。
全部レンジで完結。おつまみにも。
このレシピの生い立ち
ひもなすをレンジで蒸すといい感じの紫に。
せっかくなので、その色味を活かせる食べ方を考えたい!と思い、ふと思いついたのがこのレシピでした。
揚げても美味しいけど、油は使いたくない!という人におすすめです。

レンジで簡単!ひもなすのごま味噌だれ

ひもなすはレンジで加熱すると鮮やかに。
シンプルなごま味噌だれがなすに合います。
全部レンジで完結。おつまみにも。
このレシピの生い立ち
ひもなすをレンジで蒸すといい感じの紫に。
せっかくなので、その色味を活かせる食べ方を考えたい!と思い、ふと思いついたのがこのレシピでした。
揚げても美味しいけど、油は使いたくない!という人におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひもなす 2本(約120g)
  2. ごま味噌だれ
  3. 砂糖 大さじ1/2〜1
  4. 味噌 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひもなすは洗ってヘタを取り、ラップに包む。

  2. 2

    レンジ(6000w)で2分〜加熱する。
    指で押してみて硬くないところがあればOK。
    粗熱が取れるまでそのまま放置。

  3. 3

    その間に、ごま味噌だれの材料を耐熱容器で混ぜ、ラップなしで30秒加熱する。
    再度よく混ぜて冷ましておく。

  4. 4

    ひもなすが冷めたら食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    なすを器に持って、食べる直前にごま味噌をかければ完成♪
    写真では青ねぎやいりごまを散らしました。

  6. 6

    ごま味噌だれをかけると、どんどん水分が出ます。
    盛り付けるタイミング注意。

コツ・ポイント

甘めが好みの人は砂糖を大さじ1に、甘さ控えめなら大さじ1/2で。

ごま味噌を加熱するときの目安は、混ぜたときに少し艶が出る程度に。
足りない場合はレンジで追加熱してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin
に公開
いつもつくれぽありがとうございます。*栄養士*ベジタブル&フルーツアドバイザー*フードスペシャリスト*フードコーディネーター3級*幼児食インストラクター*唎酒師レシピのこだわり・油脂、化学調味料は控えめ、特別な調味料は一切なし・アレルギー対応スイーツ中心・簡単ヘルシーが基本ブログ:https://mi-rin.com
もっと読む

似たレシピ