葛切りの冷や汁

たっち@くん
たっち@くん @cook_40180532

ツナで作った冷や汁に、葛切りを入れてさっぱり食べられます。そうめんでも良いと思います。
このレシピの生い立ち
夏バテにさっぱりした料理が食べたくて。

葛切りの冷や汁

ツナで作った冷や汁に、葛切りを入れてさっぱり食べられます。そうめんでも良いと思います。
このレシピの生い立ち
夏バテにさっぱりした料理が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 葛切り 50㌘
  2. きゅうり 1/2ほん
  3. 大葉 5枚
  4. だし入り味噌 小さじ1くらい
  5. 白だし 小さじ1
  6. ツナ 1缶
  7. 150cc
  8. 少々

作り方

  1. 1

    葛切りを、水を入れた耐熱ガラス容器に入れて、600wの電子レンジで2分加熱する。水でしめて水を切る。

  2. 2

    きゅうりを、薄い輪切りにスライスする。大葉を半分に切って千切りにする。

  3. 3

    ボールに、味噌と白だしを入れて水で溶いて、油を切ったツナときゅうりの千切りと大葉を入れる。氷を入れて冷やす。

  4. 4

    水気を切った、葛切りを入れる。

コツ・ポイント

火を使わないので、暑い夏の日にピッタリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たっち@くん
たっち@くん @cook_40180532
に公開
料理好きな独身男性。ぶっちゃけ、おやじです。味付けは、めんつゆを使ったりと案外適当ではありますが。レシピのみりんは、みりん風調味料です。酒は、料理酒です。良かったら、いろいろと参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ