鍋の素要らずな出汁香る白菜鍋

sakura'03
sakura'03 @cook_40017547

ちきり清水商店「まるごと粉末だし」鰹節、昆布、椎茸味を使い煮込み中から香り立ち上る鍋ができました!
このレシピの生い立ち
鍋つゆの素は重いので、自宅で香り高い味付け鍋ができたらと思いました

魚嫌いの子供が、スープうめぇー!と沢山食べてくれました

鍋の素要らずな出汁香る白菜鍋

ちきり清水商店「まるごと粉末だし」鰹節、昆布、椎茸味を使い煮込み中から香り立ち上る鍋ができました!
このレシピの生い立ち
鍋つゆの素は重いので、自宅で香り高い味付け鍋ができたらと思いました

魚嫌いの子供が、スープうめぇー!と沢山食べてくれました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 800cc
  2. きり清水商店「まるごと粉末だし」 小さじ2
  3. おろししょうが 小さじ1
  4. 大根 5cm
  5. 人参 1本
  6. 長ネギ 1本
  7. とり手羽 500g
  8. 大さじ3
  9. みりん 大さじ3
  10. しょうゆ 大さじ3
  11. 白菜 好きなだけ
  12. きのこ 1パック
  13. 豆腐 1/2パック
  14. 豚ロース 250g
  15. 小さじ1

作り方

  1. 1

    根菜類は皮をむき、厚さ5ミリのいちょう切りにして、水、「まるごと粉末だし」と一緒に鍋に要れ火にかけます

  2. 2

    手羽先と厚さ1センチの斜め切りにした長ネギ、塩以外の調味料を入れて蓋をして30分ほど煮込みます

  3. 3

    食べやすい大きさに切った白菜を入れてお好みの固さまで火を通し、塩を味をみながら入れていきます

  4. 4

    きのこ、豚肉、最後に豆腐を入れて完成

  5. 5

    スープが美味しいので、シメは溶き卵と合わせて是非雑炊に!丸ごとお出汁で栄養も丸ごと!

コツ・ポイント

順番に入れていくことでかさが減り、鍋ひとつでたっぷり4人分に仕上がります
塩味は、野菜の量で変わるので、最後に塩で調整します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakura'03
sakura'03 @cook_40017547
に公開
小学校の時から洋菓子作りが趣味でしたが、結婚してからは和洋中に和菓子も楽しくて仕方ないです。フルタイムの仕事も忙しくなり、休みは少なくなりましたが、大きくなった料理好きな子ども達に、母さんのレシピだけは残しておいて!と言われ、記録として残しています
もっと読む

似たレシピ