「耳をすませば」の鍋焼きうどん

marキッチン
marキッチン @cook_40357099

[ジブリ飯]おじいさんが雫に作った鍋焼きうどん
めんつゆで簡単美味しいあったまる!
このレシピの生い立ち
ジブリ飯の再現が趣味です♪

「耳をすませば」の鍋焼きうどん

[ジブリ飯]おじいさんが雫に作った鍋焼きうどん
めんつゆで簡単美味しいあったまる!
このレシピの生い立ち
ジブリ飯の再現が趣味です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茹でうどん 1玉
  2. だしパック 1袋
  3. 300cc
  4. めんつゆ(3倍) 60cc
  5. みりん 大さじ1
  6. 小松菜 1株
  7. 人参 2センチ
  8. かまぼこ 2切れ
  9. 1個

作り方

  1. 1

    小松菜は5センチくらいに切り1〜2分塩茹で。
    冷水に取り絞っておく

  2. 2

    クッキー型で星形に抜いた人参は30秒程レンチンする

  3. 3

    土鍋に水とだしパックを入れて火にかける

  4. 4

    沸騰してから2〜3分煮出して
    だしパックを取り出す

  5. 5

    みりんとめんつゆを入れて

  6. 6

    うどんも加え2分程煮る

  7. 7

    卵を落とし

  8. 8

    かまぼこ、人参、小松菜を乗せる

    卵の白身が良い感じになったらok
    (蓋をしても良き)

  9. 9

    お手本はこれ

コツ・ポイント

甘めのお汁が好きなので、めんつゆにみりん足しましたが、お好みで調節してください。小松菜は青菜ならなんでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marキッチン
marキッチン @cook_40357099
に公開
作る、食べる、飲むことを愛してやまない食育インストラクターのキッチン。[つくレポ]ありがとうございます♡励みになります!
もっと読む

似たレシピ