1*林檎酵母の高加水クランベリーパン

100%リンゴジュースで作った酵母水と塩が基本の素朴で味わい深いパン。
トーストすると外サクサクの軽いパンです。
このレシピの生い立ち
家事の合間に手が汚れず、アバウトな分量と、生地のお世話も適当で放ったらかす時間が長いですが、鮮度の良い粉&酵母で自然に膨らみます。
過発酵は酸味が出て焼成後の膨らみが悪くなるので気を付けて。
砂糖不使用ですが林檎の甘みが感じられるパンです。
1*林檎酵母の高加水クランベリーパン
100%リンゴジュースで作った酵母水と塩が基本の素朴で味わい深いパン。
トーストすると外サクサクの軽いパンです。
このレシピの生い立ち
家事の合間に手が汚れず、アバウトな分量と、生地のお世話も適当で放ったらかす時間が長いですが、鮮度の良い粉&酵母で自然に膨らみます。
過発酵は酸味が出て焼成後の膨らみが悪くなるので気を付けて。
砂糖不使用ですが林檎の甘みが感じられるパンです。
作り方
- 1
粉と塩をよく混ぜ込み、クランベリー、胡麻以外の材料を入れて、袋などを利用して手でよく揉み混ぜ、室温で発酵を待つ。
- 2
発酵を確認したら折り混ぜる。生地が緩い場合は薄く粉を振りながらこの行為を1日3〜4回繰り返す。
- 3
木べらやスプーンを使っても良い
- 4
1日目の最後、綺麗にまとめて1晩冷蔵庫へ。
- 5
翌日朝冷蔵庫から取り出し常温に置き次の発酵を待つ。
- 6
発酵確認後、大きな気泡は優しく押して潰しながら畳み混ぜ→
- 7
生地が緩ければ、ベタつかないよう容器に粉を振り折リ混ぜながらクランベリー、胡麻など好みの具材はこの段階で入れる。
- 8
縦長に、最後だけは粉を付けた手で優しく成形して下さい。→
- 9
型に入れラップを掛け暖かい場所で倍位になるのを待つ(型にココナッツオイルやバターを塗って焼いても香り付けになって良い)
- 10
倍くらいに膨らんだら(お好みで)生地に粉を振り鋏で切り込みを入れる。
- 11
250度に予熱したオーブンに入れ直ぐに200度に落として28分前後。オーブンに寄り時間の差が出ます。
- 12
焼き上がったら型から出して1時間程冷ます。
- 13
- 14
切ってジプロックに入れ冷凍保存しておけば、翌日もトーストで中しっとり外サクサクで頂けます。
- 15
**林檎ジュースの酵母水は、
<***林檎ジュース酵母水の作り方・冬場>
のページにまとめて紹介しています。 - 16
コツ・ポイント
鮮度の良い粉を使う事。
基本は<*林檎酵母カカオニブと胡麻の高加水パン>と同じだが今回は初期に揉み混ぜていて2日目の発酵工程を少々はしょっています。
軽い仕上がりのパンで、鉄鍋で焼いていない分このパンは中がしっとり、もっちりしています。
似たレシピ
-
2*林檎酵母カカオニブ胡麻の高加水パン 2*林檎酵母カカオニブ胡麻の高加水パン
捏ねないパン。100%リンゴジュースで作った酵母水と塩が基本の素朴で味わい深いパン。*可能なら国産有機素材を使用。 Figgiのパン -
-
HB#クルミ・クランベリー・ライ麦のパン HB#クルミ・クランベリー・ライ麦のパン
ライ麦の分量を控えめにして焼いたので、食感は軽いけど、ライ麦の風味もある、理想的なパンとなりました。 isakpasa -
-
-
全粒粉100%パン(胡桃&クランベリー) 全粒粉100%パン(胡桃&クランベリー)
しっとりふわふわ!全粒粉100%でつくる手ごねパンです。はちみつのやさしい甘みに、くるみとクランベリーがぴったり♪ zubonyan -
-
-
17*自家ビーツ酵母水のフワフワパン 17*自家ビーツ酵母水のフワフワパン
カンパーニュと同じで大きな気泡が入り軽い口当たりの高加水パン<15*のビーツ酵母水><3*林檎ジュース酵母水>を使用。 Figgiのパン -
【簡単】クランベリー・クリームチーズパン 【簡単】クランベリー・クリームチーズパン
クリームチーズを包んでクランベリークリームチーズパン!軽い食感やからいっぱい食べちゃう(*ノωノ)相性抜群☆ *Rii
その他のレシピ