超簡単♪トロトロとろける、ふるふるプリン

KURUMIX18
KURUMIX18 @cook_40371086

簡単覚えやすい分量で、失敗なしで作れます。
写真は12cmのココットですが、普通のプリン型なら4〜6個くらい作れます。
このレシピの生い立ち
なめらかで柔らかなプリンが食べたくて、試行錯誤しながらこの分量に辿り着きました。

分量がわかりやすく卵1個分で計算も出来るので、作りたいだけ作ってみてください。

熱いままでも美味しいので、是非焼きたてのプリンを食べてみてくださいね!

超簡単♪トロトロとろける、ふるふるプリン

簡単覚えやすい分量で、失敗なしで作れます。
写真は12cmのココットですが、普通のプリン型なら4〜6個くらい作れます。
このレシピの生い立ち
なめらかで柔らかなプリンが食べたくて、試行錯誤しながらこの分量に辿り着きました。

分量がわかりやすく卵1個分で計算も出来るので、作りたいだけ作ってみてください。

熱いままでも美味しいので、是非焼きたてのプリンを食べてみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cmココット2個分
  1. ○砂糖 大さじ2
  2. ○水 小さじ2
  3. ○お湯 小さじ2
  4. 牛乳 400cc
  5. ★砂糖 大さじ2
  6. ★卵 2個
  7. ★バニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    ○の材料でカラメルソースを作る。
    小鍋に砂糖と水を入れ、やや強めの弱火で色付いてもったり香ばしい香りがするまで煮詰める。

  2. 2

    火を止めて、お湯を跳ねないように少しずつ加えてよく混ぜ、プリン型(ココット)に入れて冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    ★の材料でプリン液を作る。
    耐熱容器に砂糖と牛乳を入れてレンジで温める。60〜70度程度で温め過ぎないように気を付ける。

  4. 4

    ボールに卵を割り入れ、よく混ぜる。多少泡立ってしまっても漉すので大丈夫。バニラエッセンスも加えておく。

  5. 5

    3に4の卵液を少しずつ混ぜながら加える。茶漉しで漉す。

  6. 6

    2のプリン型に茶漉しを通しながら静かに注ぐ。カラメルソースが完全に固まってなくても、プリン液と混ざってしまっても大丈夫。

  7. 7

    天板に乗せて、アルミホイルを被せて天板の半分以上の高さまでお湯を入れる。

  8. 8

    余熱なしのオーブンの下段で、150度で35分焼く。

  9. 9

    焼き上がったら少し冷めてからオーブンから取り出し、常温程度まで冷めたらラップをして冷蔵庫で冷やす。

  10. 10

    とっても柔らかくて、とろけるふるふるプリンなので、容器のまま食べてくださいね♪

  11. 11

    甘さ控えめです。カラメルソースも少なめです。お好みで調整してください。

コツ・ポイント

覚えやすい分量で作りました。
湯煎と低温で焼くのでスが入らずに綺麗に焼けます。
オーブンはそれぞれクセがあるので、最初は30分ほど焼いて、竹串などを指して焼け具合を確かめてください。

アルミ箔を乗せると柔らかいまま焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KURUMIX18
KURUMIX18 @cook_40371086
に公開

似たレシピ