肉なし節約!たっぷり野菜のすき焼き鍋

むすたーはむ
むすたーはむ @mster_ham

割下には野菜やキノコから水分が出るので、水で薄める必要なし!お肉の代わりの油揚げに、味がジュワッとしみて節約絶品♪
このレシピの生い立ち
お安くて便利な油揚げが苦手な子供たち。大好きなすき焼きに、お肉代わりに入れてみたら大ウケ。割り下は我が家の定番の、覚えやすいもの。余らせがちなすき焼きのタレも、これなら簡単!たっぷり野菜やキノコからのお出汁で、薄める必要がありません♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人前
  1. すき焼きのタレ
  2. きび砂糖(又はてんさい糖) 30g
  3. みりん 50ml(1/4カップ)
  4. 料理酒 50ml(1/4カップ)
  5. 醤油 50ml(1/4カップ)
  6. 具材
  7. 冷凍うどん 2人前
  8. 油揚げ 3枚
  9. 焼き豆腐 1丁
  10. 長ネギ 1本
  11. 春菊 1パック
  12. しらたき 1パック
  13. エノキ 1/2株

作り方

  1. 1

    大きめのフライパンにタレの材料をすべて入れ、一煮立ちさせて砂糖を溶かす。

  2. 2

    食べやすい大きさに切った具材を入れ、時々具材の向きを変えながら、フタをして中~弱火で煮込む。

  3. 3

    野菜がクタッとなったらできあがり。そのままいただいたり、生卵をからめても◎。

コツ・ポイント

油揚げは油抜きせずそのまま使うことで、ジュワッとジューシーになります。
具材は椎茸やニンジンなど、お好みで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

むすたーはむ
に公開
ナチュラルフードコーディネーターの薬剤師。四児の母。2022~2023年クックパッドアンバサダー。洗い物が少なくてすむ時短レシピや、小麦・乳製品・卵不使用の簡単&ヘルシーレシピを主に投稿しています。つくれぽ、いつも大感謝です♡インスタ @mster_hamアメブロ https://ameblo.jp/mster-ham
もっと読む

似たレシピ