白菜と青梗菜の豆板醤の炒め蒸し〔副菜〕

ユミエド @yumiedo_kitchen
白菜と青梗菜を歯ごたえのある大きさに切って炒めるだけで無く、少しだけ蒸して野菜の甘さを引き出す美味しい副菜です
このレシピの生い立ち
定番の副菜で切り方で盛り付けが楽しくなるようにしています。なので実のところは、青梗菜も、普通に食べやすい大きさに切っていただいて全然大丈夫です。
定番の料理は盛り付けやお皿を変えることで、イメージが変わってGOOD!
美味しくできますように
白菜と青梗菜の豆板醤の炒め蒸し〔副菜〕
白菜と青梗菜を歯ごたえのある大きさに切って炒めるだけで無く、少しだけ蒸して野菜の甘さを引き出す美味しい副菜です
このレシピの生い立ち
定番の副菜で切り方で盛り付けが楽しくなるようにしています。なので実のところは、青梗菜も、普通に食べやすい大きさに切っていただいて全然大丈夫です。
定番の料理は盛り付けやお皿を変えることで、イメージが変わってGOOD!
美味しくできますように
作り方
- 1
白菜は長さ10cmくらいでせんいにそってたてに幅1~1.5cmに切る
- 2
青梗菜は出来るだけカブのところを残し12~15こ位に縦に切り分ける。油揚げも細切りにする。
- 3
ごま油で白菜を炒め、豆板醤を入れる
- 4
残りの材料を入れて炒める
- 5
4⃣に酒と白だしを入れ蓋をして中火の弱火にし1~2分蒸す
- 6
青梗菜に火が入れば完成です
- 7
美味しくできますように
コツ・ポイント
青梗菜は茎のところの残したいのですが、茎の愛で煮土が入り込んでいるのでよく洗ってください。
豆板醤の辛みはお好みで…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チンゲン菜の中華風炒め物♪青梗菜の切り方 チンゲン菜の中華風炒め物♪青梗菜の切り方
歯ざわりを生かすチンゲンサイの切り方!炒め物の定番野菜、チンゲンサイの中華風炒め物!中華だれの豆板醤の量は好みで加減! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21075852