ヴィーガン&グルテンフリーの腸活カレー♪

OTOWAのまっすー
OTOWAのまっすー @cook_40097225

8月31日やさいの日記念!しかもグルテンフリー(小麦粉なし)!塩分も全体で3.5〜4.0gと減塩にも♪腸活にもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
ヴィーガン(ビーガン)レシピに挑戦してみました!
せっかくなのでグルテンフリーと減塩にも対応してみました!

ヴィーガン&グルテンフリーの腸活カレー♪

8月31日やさいの日記念!しかもグルテンフリー(小麦粉なし)!塩分も全体で3.5〜4.0gと減塩にも♪腸活にもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
ヴィーガン(ビーガン)レシピに挑戦してみました!
せっかくなのでグルテンフリーと減塩にも対応してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. なす 2〜3本
  2. 大豆水煮または納豆 100〜150g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 山芋 100g
  5. しめじ 1株
  6. プチトマト 6〜8個
  7. にんにく 2片
  8. 生姜
  9. ●ケチャップ 大さじ1
  10. ●酒 大さじ1
  11. ●醤油 小さじ1
  12. 豆乳 250cc
  13. ○味噌 大さじ1
  14. ピーナツバター 大さじ1
  15. 昆布だし顆粒 5g
  16. カレー粉 大さじ2
  17. オリーブオイル 大さじ1
  18. きざみネギ お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りに他の野菜は一口大に切ります。にんにく・生姜はあらめのみじん切りにします。

  2. 2

    オリーブオイルで切った野菜を中火で炒めます。焼き色がついてきたら●の調味料を加えて炒めます。

  3. 3

    しんなりしてきたら大豆水煮を加えて豆乳も入れて5〜10分煮ます。

  4. 4

    大豆が少し柔らかくなったら、
    火を消して○の調味料をよく溶かして混ぜて最後にカレー粉を和えたら完成です♪

  5. 5

    お好みで青ネギをちらせると彩り良いです♪

  6. 6

    追記!
    こんぶ出汁顆粒は理研のものを1本使いました。

コツ・ポイント

※について
納豆が嫌いでなければ大豆水煮より納豆がおすすめです!柔らかさ、味にコクがでますよ♪
納豆の場合は元々やわらかいので長く煮なくてもOKです!

山芋を入れることで小麦粉なしでもしっかりトロミがでます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OTOWAのまっすー
OTOWAのまっすー @cook_40097225
に公開
完全創作料理に、ドラマ・アニメの再現料理までから健康レシピまで♪ 健康特化カテゴリ「健康レシピ薬剤師のますごはん」は「健康≠がまん」をテーマに挑戦していきます!
もっと読む

似たレシピ