ほっくり、秋の味✿パンプキンプリン

ふと時々食べたくなるパンプキンプリン…
秋が近づくと美味しいカボチャが沢山出てきます。
ほっくりした秋の味を楽しんで!
このレシピの生い立ち
少なめ、小さめなパンプキンプリンのレシピです。
2〜3人でシェアするのがいいでしょう。
トゥルンとしたプリンではなく、フォークでも食べれちゃうような、ほっくりしたプリンです。
かぼちゃを堪能したいときはぜひ!
ほっくり、秋の味✿パンプキンプリン
ふと時々食べたくなるパンプキンプリン…
秋が近づくと美味しいカボチャが沢山出てきます。
ほっくりした秋の味を楽しんで!
このレシピの生い立ち
少なめ、小さめなパンプキンプリンのレシピです。
2〜3人でシェアするのがいいでしょう。
トゥルンとしたプリンではなく、フォークでも食べれちゃうような、ほっくりしたプリンです。
かぼちゃを堪能したいときはぜひ!
作り方
- 1
【カラメル】
鍋に砂糖と水を火にかけ、茶色くなってきたら火を止め、余熱で焦げ茶色にする。
熱湯を入れ、すぐ型に流し込む。 - 2
卵と生クリームを混ぜ合わせておく。
- 3
かぼちゃは2cmほどの厚さに切り、皮ごとレンジ600wで8〜9分チンする。
火傷に注意しながら皮を剥き、ミキサーに入れる - 4
この時、皮やタネを除いて250グラムぐらいになるのがベスト。
- 5
かぼちゃ・牛乳・砂糖を入れ、滑らかになるまでミキサーにかける。
- 6
カラメルを入れた型に流し込む際、網目の細かいザルなどで濾しながら入れると良い。
型に入れたら2、3回落として空気を抜く。 - 7
天板に熱湯を注ぎ、⑥を乗せて170°に余熱したオーブンで40〜50分程湯煎焼きする。竹串を刺して何もついてこなければ完成
- 8
焼き上がりは若干蒸しパンのようになるが、型に入れたまま荒熱を取り、冷蔵庫で冷やすとプリンになる。
- 9
型から外す際はナイフで型の周りを一周通すと上手く外れます。
コツ・ポイント
カラメル作りの際、熱湯を入れるとジュワッと弾けるので、火傷しないように気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
特濃❥**塩 かぼちゃプリン**❥ 特濃❥**塩 かぼちゃプリン**❥
秋のドルチェ♪南瓜は皮まで丸ごと使い、塩で南瓜の甘さを更に引き立てた特濃プリン♥南瓜チップが可愛らしい♥アクセント food town
その他のレシピ