イカの腑焼き

シロイツキ @cook_40218793
新鮮なイカが手に入ったら是非!
日本酒の肴にぴったりです。
このレシピの生い立ち
母のレシピをアレンジしました。
煮物にお腑を入れるのも良いですが、こっちの方が好きです。
イカの腑焼き
新鮮なイカが手に入ったら是非!
日本酒の肴にぴったりです。
このレシピの生い立ち
母のレシピをアレンジしました。
煮物にお腑を入れるのも良いですが、こっちの方が好きです。
作り方
- 1
イカを捌きますが、この部分はお刺身や煮物に使い
- 2
残りの部分を使います。
- 3
アルミホイルを20cm程切っておきます。
- 4
顔?の下の部分に爪を差し入れ、お腑を外します。
- 5
余分な部分を取り除いたら、アルミホイルに乗せ、塩を振っておきます。
- 6
足の部分から
- 7
くちばしをとります。
- 8
くちばしの軟骨を取り除いたら、腑の上へ
- 9
足は洗いながら吸盤をサッと取り、
長い2本は捨てます。 - 10
顔の部分に半分切れ目を入れ開いたら、
- 11
足が2〜3本になる様に切り分けたら、附の上へ
- 12
エンペラも切り分け附の上へ
- 13
全部乗ったら酒を振り
- 14
アルミホイルを折り畳み
- 15
両端も折り畳んだら
- 16
魚焼き機に入れ、強めの中火ので8分焼き、荒熱が取れたら出来上がり。
- 17
腑を混ぜ合わせ召し上がれ。
味が薄い時は、お醤油をサッと振ってみて下さい。
コツ・ポイント
イカはお刺身に出来る位新鮮なものが、おすすめです。
味付けはシンプルに塩だけのほうがお腑の風味が味わえます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21088190