かまぼこで焼き飯

ちゃこCOOK
ちゃこCOOK @cook_40116820

ネギとごま油と醤油の香り、ふんわり卵とかまぼこの優しい塩味で、いくらでも食べられるチャーハンです。
このレシピの生い立ち
山本ゆりさんのラーメン屋さんの焼きめしをカニカマからカマボコに変えてアレンジしました。ごま油をしっかり加えることで、ご飯がパラパラになりやすいです。多すぎると炒めるのが大変なので、2人分くらいまでが良さそうです。

かまぼこで焼き飯

ネギとごま油と醤油の香り、ふんわり卵とかまぼこの優しい塩味で、いくらでも食べられるチャーハンです。
このレシピの生い立ち
山本ゆりさんのラーメン屋さんの焼きめしをカニカマからカマボコに変えてアレンジしました。ごま油をしっかり加えることで、ご飯がパラパラになりやすいです。多すぎると炒めるのが大変なので、2人分くらいまでが良さそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ネギ 1/2本
  2. かまぼこ 1柵(90g)
  3. 豚肉(バラ、小間切れひき肉等) 50g
  4. 2個
  5. ご飯茶碗大盛り2杯くらい 400g
  6. 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 鶏がらスープの素 大さじ1/2
  9. 万能ネギ 適量
  10. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ネギとかまぼこはざっくりみじん切り、豚肉は細切りにする。卵はボウルに溶いておく。ご飯は温かい状態にしておく。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、溶き卵を入れて半熟状になるまで大きく炒めて取り出す。

  3. 3

    同じフライパンに、豚肉とネギを入れ、焦げ目がつくくらい火が通ったら、かまぼこ・ごま油・粒状鶏がらスープの素を加え混ぜる。

  4. 4

    ご飯を入れてほぐしながら炒め、パラっとしてきたところで2の卵を戻し入れ、万能ネギを加えてさらに炒める。

  5. 5

    最後に、醤油を回し入れてよく混ぜ、味見して塩味が足らなければお好みで塩コショウを。

コツ・ポイント

卵を炒めるときは、ジュワッと音がするくらい油を熱しておくとふんわり美味しくできます。醤油は香りも大事なので、入れた後は炒めすぎない方が良いです。鶏がらスープの種類によって塩分量が違うので、最後に味見をして足りなければ加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃこCOOK
ちゃこCOOK @cook_40116820
に公開
最近手に入れたホットクックを活用すべくレシピ構築中です♪
もっと読む

似たレシピ