美味しい!冷凍できる合い挽きハンバーグ

OTO☆HANA @cook_40255383
昔働いていた、てごねハンバーグのカフェのレシピです。今も家で作り続けている美味しいハンバーグです。
このレシピの生い立ち
お店ではミンチ2キロで仕込んでいましたが、家庭用に1/4量に計算し直しました。
作り方
- 1
オーブンを200度で余熱開始。
大きめのボウルにパン粉、オニオンソテー、牛乳、卵を割入れる。 - 2
塩、塩こしょう、ナツメグ、ブラックペッパーをはかり①のボウルに入れる。(写真は子ども用にブラックペッパーなしです。)
- 3
よく混ぜ合わせる。
- 4
合い挽きミンチを加えて粘りが出て糸を引くまでよくこねて混ぜる。使い捨て手袋をすると汚れないのでおすすめ。
- 5
作りたい大きさに合わせて、ハンバーグのタネをはかり分ける。
- 6
クッキングペーパーをオーブンの鉄板に敷く。
- 7
フライパンにサラダ油を薄く塗り、中火で温め水で濡らした両手でハンバーグの空気を抜きフライパンに乗せていく。
- 8
焼き目がついたらひっくり返し、両面美味しそうに焼き目をつける。火は通ってなくてOK。
- 9
表面が焼けたら天板に並べてまた次のハンバーグの表面を焼いて、天板に並べる。
- 10
200度に予熱しておいたオーブンで焼く。60g:10分 100g :15分
150〜180g:20分 - 11
すぐ食べない場合、冷凍する場合は焼けたらお皿に並べて冷ます。
- 12
粗熱が取れたらラップでひとつずつ包んでタッパーやジプロックに入れて冷凍します。
コツ・ポイント
大きさの違うハンバーグを同時に焼くときは奥に大きいハンバーグを入れ、時間ごとに小さいものから取り出してください。すべての材料、多少、量が前後しても大丈夫です。子どもいるので我が家はブラックペッパー抜いてます。オニオンソテーは市販品です。
似たレシピ
-
-
超簡単☆究極のふわふわ合挽き肉ハンバーグ 超簡単☆究極のふわふわ合挽き肉ハンバーグ
今回は合挽きハンバーグです☆今流行りのふわふわハンバーグです!ビーフ100%もおいしいですが合挽きもなかなかですよ〜! あけぼしたびと -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21093511