つくね大根ステーキ

ヘルシー&デリシャス
ヘルシー&デリシャス @cook_40088562

栄養成分(1人分):エネルギー227kcal、食塩相当量1.6g、野菜量123g
このレシピの生い立ち
働く世代の食を通した健康づくりを推進するために、エネルギー・塩分が控えめ、野菜たっぷりでおいしい「いしかわヘルシー&デリシャスメニュー」の基準を満たす食事を企業の社員食堂で提供していただきました。
企業名:中村留精密工業株式会社

つくね大根ステーキ

栄養成分(1人分):エネルギー227kcal、食塩相当量1.6g、野菜量123g
このレシピの生い立ち
働く世代の食を通した健康づくりを推進するために、エネルギー・塩分が控えめ、野菜たっぷりでおいしい「いしかわヘルシー&デリシャスメニュー」の基準を満たす食事を企業の社員食堂で提供していただきました。
企業名:中村留精密工業株式会社

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. A
  2. 鶏ひき肉 むね皮なし 100g
  3. 木綿豆腐 70g
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 50g
  5. れんこん(みじん切り) 20g
  6. 片栗粉 24g
  7. 鶏がらスープの素 2.6g
  8. おろし生姜 1.2g
  9. ごま 1g
  10. 大根(輪切り) 120g
  11. しょうゆ 11g
  12. みりん風調味料 12g
  13. 砂糖 3.2g
  14. 万能ねぎ(小口切り) 0.6g
  15. 七味唐辛子 0.4g
  16. 付け合わせ
  17. キャベツ(千切り) 22g
  18. サニーレタス 12g
  19. 人参(千切り) 2g
  20. トマト(くし切り) 20g
  21. 50g

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、1cm程の輪切りにして下茹でする。

  2. 2

    卵はゆで卵にする。

  3. 3

    Aを合わせこねる。

  4. 4

    3の形を整え、大根をのせて焼く。

  5. 5

    しょうゆ、みりん風調味料、砂糖を火にかけ照りが付いたらつくねに塗る。

  6. 6

    添え野菜、ゆで卵と盛り付け、万能ねぎ、七味を散らす。

コツ・ポイント

歯ごたえを楽しんで頂けるようにつくねにれんこんを入れ、あえて大根を厚めに切ることでボリュームを出しました。最後に煮詰めて照りを出した調味料を塗ることで、減塩を感じにくい味付けになったかと思います。
レシピ発案者:株式会社メフォス

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘルシー&デリシャス
に公開
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを料理人や管理栄養士、県民の皆様の協力のもと開発しました。ヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。*料理の組み合わせは石川県健康推進課ホームページで公開中http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/healtydelicious.html
もっと読む

似たレシピ