ご飯がすすむ!鶏肉と秋野菜の黒酢あん

にの_recipe
にの_recipe @nino_recipe

秋野菜を楽しめる一皿。
揚げ物は少し手間ですが、
全ての材料を揚げ、黒酢あんで絡めるだけ。
手間も吹き飛ぶ美味しさです。
このレシピの生い立ち
秋の野菜を沢山食べたくて。
黒酢とはちみつの甘酸っぱさと揚げた野菜が良く合い、ボリューム満点。
ご飯が進むおかずとしてオススメですよ♪

ご飯がすすむ!鶏肉と秋野菜の黒酢あん

秋野菜を楽しめる一皿。
揚げ物は少し手間ですが、
全ての材料を揚げ、黒酢あんで絡めるだけ。
手間も吹き飛ぶ美味しさです。
このレシピの生い立ち
秋の野菜を沢山食べたくて。
黒酢とはちみつの甘酸っぱさと揚げた野菜が良く合い、ボリューム満点。
ご飯が進むおかずとしてオススメですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 鶏むね肉 約150g(1/2枚程度)
  2. さつまいも 100g
  3. かぼちゃ 100g
  4. 蓮根 100g
  5. ししとう 5~6本
  6. ★黒酢 50cc
  7. ★はちみつ 大さじ3
  8. ★醤油 小さじ2
  9. 200cc
  10. 鶏肉の下味) 生姜(すりおろし) 3g
  11. 酒 小さじ1
  12. 醤油 小さじ1
  13. 片栗粉 小さじ2
  14. 水溶き片栗粉 片栗粉 小さじ1
  15. 水 小さじ1
  16. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉をひと口大に切り、生姜・酒・醤油で下味を付けておく。

    その間に野菜を切り、揚げ油で各種素揚げする。

  2. 2

    さつまいも、蓮根は一口大に切り、水にさらす。かぼちゃも一口大に切る。
    ししとうは茎をとり、楊枝で実に数か所穴をあける。

  3. 3

    野菜の水を切り、順次素揚げしたら、鶏肉に片栗粉をまぶし、揚げ油で揚げる。

  4. 4

    フライパンで★を煮立て、鶏肉と野菜を入れ、ひと煮立ちさせる。水溶き片栗粉でとろみを付け、1分ほど強火で片栗に火を通す。

コツ・ポイント

全部揚げ物なので、鶏肉はあっさりと胸肉を使用しています。お好みでモモ肉でもOKです。鶏肉は塊のまま、水200ccと塩小さじ1に一晩漬けてから調理すると、柔らかく頂けます。

砂糖よりはちみつを使うとコクと照りが出ますが、砂糖でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にの_recipe
にの_recipe @nino_recipe
に公開
料理研究家/フードコーディネーター/アスリートフードマイスター新潟市出身。レシピ開発、季節の野菜料理、サラダ、中華、アスリートフードが得意。美味しく楽しい食卓から、健康な心と身体づくりを目指す。趣味は音楽とランニング(フルマラソン完走)。辛いものも得意。2019年~チャイナフェスティバル激辛アンバサダー就任。2023年 汁なし担々麵専門店「クラフト担々麵にのたん」オープン。
もっと読む

似たレシピ