鶏肉とこんにゃくのみそ炒め

埼玉県幸手市 @sattecity
今回は「和食の日」メニューの紹介です。語呂合わせで「いい日本食」の日となる11月24日は「和食の日」とされています。
このレシピの生い立ち
幸手市の管理栄養士が、広報さっての「げんきアップメニュー」で紹介しているオリジナルレシピです。
鶏肉とこんにゃくのみそ炒め
今回は「和食の日」メニューの紹介です。語呂合わせで「いい日本食」の日となる11月24日は「和食の日」とされています。
このレシピの生い立ち
幸手市の管理栄養士が、広報さっての「げんきアップメニュー」で紹介しているオリジナルレシピです。
作り方
- 1
鶏もも肉を1.5cm角程度に細かく切る。こんにゃくを一口大にちぎる。
- 2
鍋に湯を沸かし、①のこんにゃくを3分ほどゆでてざるにあげる。
- 3
熱したフライパンにごま油をひき、鶏もも肉を焼き付け、焼き色がついてきたら炒める。
- 4
③のフライパンにこんにゃくを加えて炒める。
- 5
こんにゃくの水分がとんでキュッキュッと音がしてきたら、調味料を加えて炒め、水分がなくなったら完成。
コツ・ポイント
日本の伝統的な調味料で味付けした一品です。お弁当の一品にもおすすめです。ぜひご家庭で取り入れてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ちくわとこんにゃく味噌炒め★おつまみにも ちくわとこんにゃく味噌炒め★おつまみにも
しっかり味なのでお弁当にも。おつまみにも。食感もあるし、こんにゃくとちくわの大きさを揃えたらすごく食べやすかったです。 mei☆co -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21093835