サワラのなめろうつみれ汁【食遺産】

発見!食遺産・公式
発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo

つみれ汁を作る際に残ったなめろうをご飯にのせれば「なめろう丼」に!
1つの工程で2度楽しめる絶品漁師メシです。
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
大阪・泉南市のサワラ専門の漁師さんに教えてもらいました。秋のサワラは脂ののりが良く絶品!身が柔らかいのでつみれにすると食べやすいんだそう!

サワラのなめろうつみれ汁【食遺産】

つみれ汁を作る際に残ったなめろうをご飯にのせれば「なめろう丼」に!
1つの工程で2度楽しめる絶品漁師メシです。
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
大阪・泉南市のサワラ専門の漁師さんに教えてもらいました。秋のサワラは脂ののりが良く絶品!身が柔らかいのでつみれにすると食べやすいんだそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. サワラ 3切れ
  2. しいたけ 30g
  3. にんじん 60g
  4. 大根 100g
  5. ネギ 60g
  6. ミツバ 適量
  7. だし汁 1500cc
  8. しょうゆ 大さじ3
  9. お酒 大さじ2
  10. 少々
  11. 味噌 大さじ3
  12. ごま 適量

作り方

  1. 1

    サワラの皮を引く

  2. 2

    包丁でたたいて細かく刻む

  3. 3

    味噌・塩・ゴマを入れてさらにたたく

  4. 4

    水を張った鍋にしょうゆ・酒・だしを入れる

  5. 5

    具材(しいたけ・にんじん・大根・ネギ)を入れる

  6. 6

    なめろうをつみれ状にして投入

コツ・ポイント

サワラはスーパーに売っている切り身でもOK!
お好みで大葉やみょうがを入れても美味しいです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発見!食遺産・公式
に公開
「発見!!食遺産」は毎週日曜テレビ大阪で12時29分から放送中!旬の食材を使った美味しい農家メシや漁師メシ、さらに郷土料理など様々なレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ