サワラのなめろうつみれ汁【食遺産】

発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo
つみれ汁を作る際に残ったなめろうをご飯にのせれば「なめろう丼」に!
1つの工程で2度楽しめる絶品漁師メシです。
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
大阪・泉南市のサワラ専門の漁師さんに教えてもらいました。秋のサワラは脂ののりが良く絶品!身が柔らかいのでつみれにすると食べやすいんだそう!
サワラのなめろうつみれ汁【食遺産】
つみれ汁を作る際に残ったなめろうをご飯にのせれば「なめろう丼」に!
1つの工程で2度楽しめる絶品漁師メシです。
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
大阪・泉南市のサワラ専門の漁師さんに教えてもらいました。秋のサワラは脂ののりが良く絶品!身が柔らかいのでつみれにすると食べやすいんだそう!
作り方
- 1
サワラの皮を引く
- 2
包丁でたたいて細かく刻む
- 3
味噌・塩・ゴマを入れてさらにたたく
- 4
水を張った鍋にしょうゆ・酒・だしを入れる
- 5
具材(しいたけ・にんじん・大根・ネギ)を入れる
- 6
なめろうをつみれ状にして投入
コツ・ポイント
サワラはスーパーに売っている切り身でもOK!
お好みで大葉やみょうがを入れても美味しいです◎
似たレシピ
-
-
☆美味しいだしがでるいわしのつみれ汁☆ ☆美味しいだしがでるいわしのつみれ汁☆
フードプロセッサーで作るいわしのつみれ汁です。いわしももちろん美味しいんですが、いわしのうまみがでた汁がとっても美味しい☆旦那さんは汁だけおかわり。。。それじゃ、いわしの団子とそれを作った私に失礼だよー!! くまのまるちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21094400