サワラのつみれ汁

明石浦漁業協同組合 @akashiura
シンプル調味でかんたんにつくれるサワラのつみれ汁♪
このレシピの生い立ち
サワラの柵や切り身の皮を引いた身をたたいて刻んだ生姜を少し混ぜて作りますが、大きなサワラを捌いた時に骨まわりについた中落ちを集めて作ってもおいしいです。
薄めのお出汁につみれを入れて加熱するとサワラの旨味と相まった優しいお味に仕上がります。
サワラのつみれ汁
シンプル調味でかんたんにつくれるサワラのつみれ汁♪
このレシピの生い立ち
サワラの柵や切り身の皮を引いた身をたたいて刻んだ生姜を少し混ぜて作りますが、大きなサワラを捌いた時に骨まわりについた中落ちを集めて作ってもおいしいです。
薄めのお出汁につみれを入れて加熱するとサワラの旨味と相まった優しいお味に仕上がります。
作り方
- 1
【参考】
サワラ全体写真 - 2
サワラの切り身に塩を振り、水気が出たらキッチンペーパー等で拭き取る。
- 3
皮を引き、細かく刻んで少し粘りが出るまでたたき、きざんだしょうがを混ぜ込む。
- 4
鍋にだし汁を煮立て、③をひと口大のつみれにしながら入れる。
- 5
6~8分ほど加熱し、つみれの中までしっかり火が通ったら椀に入れ、お好みで薬味を落として出来上がり。
コツ・ポイント
サワラの皮が引けない場合はそのまま気にせずたたいてしまいましょう!
すだちの皮を少しだけ浮かせても香りが立ってさらに上品に仕上がりますよ!
似たレシピ
-
∽∽中性脂肪撃退レシピ 鰆(さわら)のつみれ汁∽∽ ∽∽中性脂肪撃退レシピ 鰆(さわら)のつみれ汁∽∽
青魚の栄養分を余すところなく食べられるのがつみれ汁。鰆は臭みがほとんど無いので、つみれにしてもとても美味しいですよ。 ラベンダー -
すくって落とすだけ!クリアな鰯のつみれ汁 すくって落とすだけ!クリアな鰯のつみれ汁
材料は鰯、ネギ、しょうが、だし汁のみのシンプルなつみれ汁。フードプロセッサーであっという間に出来ちゃいます!ライアンまま
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22591407