うちの麻婆豆腐

しまちょー
しまちょー @cook_40096027

毎度夕飯で作る麻婆豆腐です。家族にかなり好評なメニュー!よく作るのにレシピ投稿してなかったのでレシピまとめてみました!
このレシピの生い立ち
昔からこんな作り方で作ってました。4人家族だけど、多分5〜6人前の量だと思います。うちは深い鍋ひたひたに作っても、あっちゅー間なくなります。

うちの麻婆豆腐

毎度夕飯で作る麻婆豆腐です。家族にかなり好評なメニュー!よく作るのにレシピ投稿してなかったのでレシピまとめてみました!
このレシピの生い立ち
昔からこんな作り方で作ってました。4人家族だけど、多分5〜6人前の量だと思います。うちは深い鍋ひたひたに作っても、あっちゅー間なくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 絹ごし豆腐 4丁
  2. 酢(豆腐湯通しする時用) 大さじ1
  3. みじん切り小ネギ(彩用) 好きなだけ
  4. みじん切りネギ(仕上げ用) 1本分
  5. みじん切りネギ(最初に炒める用) 1本分
  6. みじん切り生姜 2かけ分
  7. みじん切りニンニク(好みで量は調整) 2〜3かけ分
  8. みじん切りしいたけ(1パック) 5〜6個
  9. 豚挽き肉 300〜400gくらい
  10. 豆板醤(好みで量は調整) 大さじ1〜2
  11. オイスターソース(好みで量は調整) 大さじ1〜2
  12. 中華だし 大さじ3
  13. 砂糖 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1〜2
  15. 粗挽き胡椒 大さじ1
  16. 1000ccくらい
  17. 片栗粉(とろみつけよう) 適量
  18. ラー油 好きなだけ
  19. サラダ油 大さじ2
  20. 粉唐辛子(その時の体調・好みで調整) 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    材料は初めに切っておくと良い。めんどい作業はまとめて先に!
    ※みじん切り小ネギ後から追加したのでこの集合写真には不在。

  2. 2

    大きめ鍋にお湯を沸かす。
    お湯が沸いたら酢を入れて、豆腐を投入!
    5分茹でてザルにあげる。

  3. 3

    深いフライパンか大きめ鍋にサラダ油を大さじ2投入!
    ネギ、生姜、にんにくのみじん切りをじっくり香りが出るまで炒める。

  4. 4

    豆板醤・粉唐辛子を投入!しっかり炒める!粉唐辛子はなくてもオッケ!辛いの好きな方是非入れて下さい。

  5. 5

    挽き肉を投入!しっかり火が通ってポロポロになるまで炒める。

  6. 6

    しいたけのみじん切りを投入!さらに炒める。

  7. 7

    オイスターソースを投入!
    さらに炒める。

  8. 8

    中華だし(丸鶏ガラスープ)投入!
    さらに炒める。

  9. 9

    砂糖を投入!
    さらに炒める。

  10. 10

    しょうゆ・粗挽き胡椒を投入!
    さらに炒める。

  11. 11

    水を投入!しっかり沸騰するまで炊く!

  12. 12

    こんなグッツグツになったらいい感じ!
    赤くて見た目にも刺激的〜♪
    この時点でちょっと味見して見て、薄ければ調味料で調整!

  13. 13

    一旦火を止めて水溶き片栗粉投入!ゆっくり混ぜながら火加減小くらいにしてとろみをしっかり目につけてくよ!

  14. 14

    とろみがついたところに主役の豆腐を投入!!ヒーローは遅れた頃にやってくるのだ笑

  15. 15

    小〜中火にかけながらざっくり混ぜる。
    一度ゆがいてるから豆腐は少しもちっとしてて型崩れしにくいけど、優しくね!

  16. 16

    追みじん切りねぎ投入したら火止めてざっくりまぜて〜

  17. 17

    更にその上からみじん切り小ネギをこれでもかと散らしてからの〜ラー油がけで完成!!!フライパンごと食卓へドンっだ!

  18. 18

    ラー油は四川風つーの見つけたので初めて試したけど、わからん!!笑
    痺れんのかと思ったけど、痺れはあんまし感じなかった!

コツ・ポイント

にんにく生姜ネギをたっぷり、じっくり油で炒めて。
豆腐は結構大きめに切って存在感を主張するべし!
からさはお好みで調整!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまちょー
しまちょー @cook_40096027
に公開
くっそ激務フルタイムで働く二児のお母さんです。5年くらい投稿から遠ざかってましたが、またちょっとずつ投稿していこうかと思ってます。
もっと読む

似たレシピ