きくらげミンチピーマンのスパゲッティ

おなかがぺこりん
おなかがぺこりん @cook_40283044

きくらげ水戻し不要でスパゲッティを作りました。

きくらげを入れてみたらこりこりでとっても美味しかったです。
このレシピの生い立ち
きくらげのこりこり感がスパゲッティに入ると美味しいと思いました

きくらげミンチピーマンのスパゲッティ

きくらげ水戻し不要でスパゲッティを作りました。

きくらげを入れてみたらこりこりでとっても美味しかったです。
このレシピの生い立ち
きくらげのこりこり感がスパゲッティに入ると美味しいと思いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 200g
  2. 細切りきくらげ(水戻し不要) 60g
  3. 豚ミンチ 200g
  4. トマトケチャップ 180g
  5. ☆ウスターソース 80g
  6. ☆コンソメ 大さじ1
  7. 150ml
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. にんにく(なくてもいいです) 3片~
  10. ピーマン緑ピーマンでもいいです) 2個

作り方

  1. 1

    にんにくは細切りする。

    ピーマンは半分に切り、へたと種を取り、縦1cm幅に細切りする。

  2. 2

    フライパンににんにくとオリーブオイルを入れてこんがり焼いて別皿に移す。

  3. 3

    同じフライパンを熱し、豚ミンチを入れて、色が変わるまで炒める。ペーパータオルで余分な脂を拭き取る。

  4. 4

    ②にピーマンときくらげを加えてピーマンがしんなりするまで炒める。

  5. 5

    ③に☆を加えて、馴染むまで煮る。

  6. 6

    スパゲッティは、塩ひとつかみを加えたたっぷりの熱湯で、くっつかないようにかき混ぜながら、袋の表示時間どおりに茹でる。

  7. 7

    茹であがったスパゲッティをザルに上げて湯をきる。

    ⑤に加えて、馴染むまで炒める。

  8. 8

    ⑤を器に盛り、①のにんにくをお好みでパラパラとかける。

コツ・ポイント

にんにくは省いても十分美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おなかがぺこりん
に公開
https://instabio.cc/3090215sBsptg介護職員初任者研修の資格あり訪問介護では、高齢者向けの栄養バランスの良い食事作りをしていました。簡単に作れる節約レシピやダイエット料理が得意。釣りガールで、たまに自身が釣った魚料理もブログで紹介しています。将来の夢は自身のレシピが雑誌に掲載されること、そして料理本を出版することです。
もっと読む

似たレシピ