定温調理風鶏チャーシュー

cook-かぉ
cook-かぉ @cook_40312857

定温調理風なので、柔らかく味のしみた鶏チャーシューが食べられます!丼ぶりにしても( *¯ ꒳¯*)ok!!
このレシピの生い立ち
定温調理器具は高いので、ちょっと作れないかやってみました

定温調理風鶏チャーシュー

定温調理風なので、柔らかく味のしみた鶏チャーシューが食べられます!丼ぶりにしても( *¯ ꒳¯*)ok!!
このレシピの生い立ち
定温調理器具は高いので、ちょっと作れないかやってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏ガラスープ 150CC
  2. 濃口醤油 50CC位
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 大さじ2
  5. 鷹の爪 1本
  6. 鶏ムネ肉 1枚(小)

作り方

  1. 1

    鶏ガラスープ・濃口醤油・砂糖・酒・鷹の爪を合わせて、ジップロック等の袋に入れておく

  2. 2

    鶏ムネ肉に、フォークで穴を適当に両面にあける

  3. 3

    合わせ調味料を入れてた袋に、鶏ムネ肉を入れる

  4. 4

    鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰させておく

  5. 5

    沸騰したら火を止め、お肉の入った袋をお湯につけ蓋を閉める。

  6. 6

    お湯がしっかり冷めたら、袋を取り出しお肉を切る

  7. 7

    切ったお肉に、袋の中のスープをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

火が通りきってない時は、1分ずつ様子を見てラップはせず、レンジにかけると柔らかいまま仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cook-かぉ
cook-かぉ @cook_40312857
に公開
‪簡単に出来る料理を、いつも目分量なのでアバウトですが…載せていきたいと思います。全て我流なので適当ですみません‪<(_ _*)>基本砂糖(キビ砂糖や三温糖)と酒を使い、みりんは使ってません!
もっと読む

似たレシピ