カリカリのり塩れんこん

博多の呑兵衛
博多の呑兵衛 @cook_40302873

フライドポテト風なれんこん揚げ。歯応えのあるカリッとした食感&のり塩味でおつまみやおやつにピッタリです
このレシピの生い立ち
いつもじゃがいもで作るけどもそこにれんこんがあったので

カリカリのり塩れんこん

フライドポテト風なれんこん揚げ。歯応えのあるカリッとした食感&のり塩味でおつまみやおやつにピッタリです
このレシピの生い立ち
いつもじゃがいもで作るけどもそこにれんこんがあったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 130~150g
  2. 青のり(またはアオサ) 大さじ1/2~1(お好みで増減して下さい)
  3. 小さじ1/2
  4. 片栗粉 大さじ1と1/2
  5. サラダ油 フライパンの底から1cm程度

作り方

  1. 1

    ·れんこんは皮をむき縦に5mm幅程の細切りにして酢水に10分程さらす
    ·キッチンペーパー等でれんこんの水気をふき取る

  2. 2

    ·ポリ袋にれんこん·青のり·塩を入れシャカシャカ振る
    ·青のりがまんべんなくついたら片栗粉を入れ再度シャカシャカ振る

  3. 3

    ·フライパンにサラダ油を入れ中火にかけ、れんこんを入れ1分程触らずに揚げる
    ·上下を返し2~3分程揚げ、カリッとなったら

  4. 4

    ·キッチンペーパーや網にあげ、油を切って完成です

    ※粉チーズや一味唐辛子を軽く振っても美味しいです。

コツ・ポイント

·繊維に沿って縦に切る事で食感良く仕上がります
·れんこんを入れて1分くらいは衣が剥がれるのを防ぐため、触らないようにします
·水煮れんこんを使う場合は軽く洗って水気をふき取るだけでOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
博多の呑兵衛
博多の呑兵衛 @cook_40302873
に公開
好きなものは酒と白米。発酵食品に関する資格を持つ料理好きの人です。レシピは副菜や常備菜、お弁当のおかず、おつまみ系が多いです写真がまずそうな上、拙いレシピにも関わらず実践して下さった皆様、つくれぽを送って下さった皆様、本当にありがとうございます。とても嬉しい気持ちで読ませていただいています。誰かの食事の時間が笑顔でいっぱいになるきっかけの一つにでもなれたら、と思いながら細々やっています。
もっと読む

似たレシピ