豆腐ともやしが入った餃子
キャベツが高い!
もやしに変更!
豆腐でかさ増ししてふわふわの餃子に!
このレシピの生い立ち
キャベツ、白菜が高い!ので
作り方
- 1
薄力粉に熱湯を入れこねて、2つにまとめる。しばらく冷蔵庫で休めておく
- 2
豚ミンチ、水切りした豆腐と、細かく切ったニラ、もやし、調味料をボウルに入れて混ぜる。
- 3
餃子の皮を作る。
まとめた生地を細長くして、5mm程度に切り、丸く伸ばしす。 - 4
皮に包んで、ホットプレートに並べる。全部並べたら電源ONにして焼いていく。
- 5
焦げ目が少しついたところで、お湯100cc程を入れて蒸し仕上げる。
水分が飛んで皮が透き通ってきたら出来上がり!
コツ・ポイント
餃子の皮を手づくりしましたが、市販のでも…
もやし少しレンジか湯がいて柔らかくしたほうがいいかも…
似たレシピ
-
豆腐が入って皮がパリパリ 簡単!ニラ餃子 豆腐が入って皮がパリパリ 簡単!ニラ餃子
豆腐が入ったヘルシーかつジューシーなニラ餃子です。パリパリ羽付き餃子がとっても簡単に出来ますよ。私のずぼら料理のひとつです。 ちゃこ@北海道 -
**完全版☆ヘルシー浜松餃子** **完全版☆ヘルシー浜松餃子**
いろいろ考えて、ようやく完成しました♪ 「浜松市」では餃子に茹でもやしを添えて食べます~~。お豆腐入りだから、ヘルシーだよ♪ キャベツの甘みが美味しい餃子です。 日向こはる -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21104854