サクふわエビカツ

発酵家族 @85kazoku
はんぺんを入れて中はふわふわ、外はサクサク。油も少なめなので後片付けもラクです。エビのプリプリした食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
後片付けがラクなカツを作りたくて考えました。
サクふわエビカツ
はんぺんを入れて中はふわふわ、外はサクサク。油も少なめなので後片付けもラクです。エビのプリプリした食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
後片付けがラクなカツを作りたくて考えました。
作り方
- 1
えびは殻をむきフォークで背ワタと腹側のワタを取る。水をほんの少し出しながらえびやフォークを洗いながらワタを取るとスムーズ
- 2
片栗粉(分量外・大さじ2)をえびに加えよくもみ込んで汚れを片栗粉にくっつける。片栗粉がよごれてきたらすすぐ。
- 3
えびを粗くつぶす。はんぺんをちぎって加える。片栗粉、塩、卵を加えはんぺんとえびをつぶすように混ぜる。
- 4
バットにパン粉を広げる。フライパンに油(大さじ3・分量外)を入れ弱火にしておく
9等分にした3を並べ両面にパン粉をつける - 5
パン粉をつけた順にフライパンにエビカツを並べる。弱めの中火に火を少し強めて両面香ばしくなるまで焼く。
- 6
オーロラソースを作る。★を混ぜる。
- 7
器にエビカツを盛り付け、オーロラソース、ミニトマト(分量外・適宜)を添える。
コツ・ポイント
お腹側にも背ワタのようなものがあるので丁寧に取り除きます。小さいフォークで取り除いています。
えびは端っこからつぶすします。ボールの底にギュッと押し当てるようにするか、両手で持ってプチプチ(←包材)をつぶすようにするとつぶれやすいですよ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21105474