ナスと挽肉のパスタ☆まろやかトマト味

squarepants
squarepants @cook_40227825

ナスと挽肉のトマトパスタ。多めのオイルで煮ると甘味が出てまろやかに。

このレシピの生い立ち
高校生の息子がこの方法を教えてくれました。こっちの方が美味しい。考えを改めました。

ナスと挽肉のパスタ☆まろやかトマト味

ナスと挽肉のトマトパスタ。多めのオイルで煮ると甘味が出てまろやかに。

このレシピの生い立ち
高校生の息子がこの方法を教えてくれました。こっちの方が美味しい。考えを改めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(6人分)
  1. ショートパスタ 165(500)g
  2. 挽肉(今回は豚) 100(300)g
  3. ナス 1(3)本
  4. トマト缶 1(3)缶
  5. オリーブオイル 30(90)cc
  6. 鷹の爪 適宜
  7. ニンニクチューブ 適宜
  8. 塩(パスタ茹でる時用) 適宜
  9. 塩こしょう 適宜
  10. 鶏がらスープの素 小さじ1(3)
  11. ケチャップ 小さじ1(3)
  12. バジル 適宜

作り方

  1. 1

    主な材料
    6人分作ります。
    ナスはどんなナスでも。

  2. 2

    ナスは適当に切ってオリーブオイル(分量外)で炒める。

  3. 3

    後でまた火を入れるのでこれくらいで大丈夫。
    取り置く。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル(分量外)、鷹の爪、ニンニクチューブを入れて

  5. 5

    挽肉を炒める。

  6. 6

    トマト缶を入れて

  7. 7

    ふつふつしてきたらオリーブオイルを計量して入れる。背徳の量。思いきって入れてください。

  8. 8

    中火で煮る。
    油多めなのではねます。
    蓋は必ずしてください。

  9. 9

    ソースの状況を見ながら湯を沸かした鍋に塩を入れ、パスタを茹でる。

  10. 10

    写真のように水っぽさがなくなります。
    今回量が多かったので10分位かかりました。

  11. 11

    鶏がらスープの素、ケチャップを加える。
    味見して塩こしょうで整える。

  12. 12

    ナスを戻し、あればバジルを加える。
    お好みで茹で汁を加えて濃度を調節してください。

  13. 13

    茹で上がったパスタを加え混ぜる。

  14. 14

    盛り付けてパルメザンチーズをかける。

  15. 15

    多めに作って残ったものはパスタベイクにします。

  16. 16

    パスタベイク☆パスタの残りをグラタンに
    レシピID 21102657

コツ・ポイント

トマト缶を多めのオイルで焼くように煮ると酸味がとんでまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
squarepants
squarepants @cook_40227825
に公開
神奈川県在住。スーパーの地元野菜売り場、カルディ、コストコ が好きです。夫、娘、息子の4人家族。鶏がらスープの素は塩味のあるものを使っています。たくさんのつくれぽをありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ