豚バラ肉と薩摩芋と蓮根の中華蒸し

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

豚バラ肉(焼肉用)と薩摩芋と蓮根を合わせ、アクセントとして豆豉を加えた中華蒸しにしました。ぜひ、お試しください。
このレシピの生い立ち
この方法の蒸し料理は、何度か投稿してきました。皿が破損したことはありませんが、個人責任でお願いします。蒸し器を使えばいいだけのハナシですが、仕事場の狭いキッチンには置き場がないもので。いずれにしろ、期待以上のウマシでした。

豚バラ肉と薩摩芋と蓮根の中華蒸し

豚バラ肉(焼肉用)と薩摩芋と蓮根を合わせ、アクセントとして豆豉を加えた中華蒸しにしました。ぜひ、お試しください。
このレシピの生い立ち
この方法の蒸し料理は、何度か投稿してきました。皿が破損したことはありませんが、個人責任でお願いします。蒸し器を使えばいいだけのハナシですが、仕事場の狭いキッチンには置き場がないもので。いずれにしろ、期待以上のウマシでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 豚バラ肉焼肉用 125g
  2. 薩摩芋 厚さ3cm分
  3. 冷凍の蓮根 5切れ
  4. ☆生姜のみじん切り 小さじ2
  5. ☆豆豉のみじん切り 6粒分
  6. ☆甜麺醤 小さじ1
  7. ☆オイスターソース 小さじ1
  8. ☆液体タイプ塩こうじ 小さじ1/2
  9. ゴマ 小さじ1/2
  10. 片栗粉 小さじ2
  11. 300ml
  12. ラー油 少々
  13. 小ネギ 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は2cm幅で切る。薩摩芋は5mm厚さで半月切り。蓮根は10分ほど常温に置き半月切りにしておく。

  2. 2

    豚バラ肉をポリ袋に入れ☆を加える。袋に空気を含ませて豚バラ肉に調味料をまぶしてから常温に30分置く。

  3. 3

    代用蒸し器を用意。鍋かフライパンに小皿を置き水300mlを加える。

  4. 4

    径可変式のステンレス製落とし蓋を逆さにして3の小皿に乗せる。不安定にならないように位置を調整する。

  5. 5

    皿に半月切りにした薩摩芋と蓮根を並べておく。

  6. 6

    5に2の豚バラ肉をなるべく重ならないように乗せる。

  7. 7

    4の水を沸かす。6を皿ごと乗せる。蓋をして強めの中火で10分くらい蒸す。

  8. 8

    7の皿を火傷に注意しながら取り出す。仕上げにラー油を垂らし小ネギを散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1で用意した冷凍の蓮根は、7mm厚さくらいにカット済みの製品です。☆に合わせる豆豉はできれば使ってください。本格中華の味になります。3と4では、蒸し器があればベストです。7と8では、火傷をしないように軍手を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ