ビーツの赤いちらし寿司

クック4BKMX0☆
クック4BKMX0☆ @cook_40377174

ビーツの赤を楽しむちらし寿司です。トッピングはカニかま、きゅうりなどお好みで。薄焼卵で包んで茶巾寿司にしてもすてき。
このレシピの生い立ち
栄養のあるビーツの赤い色を生かしたご飯ものでびっくりさせたくて

ビーツの赤いちらし寿司

ビーツの赤を楽しむちらし寿司です。トッピングはカニかま、きゅうりなどお好みで。薄焼卵で包んで茶巾寿司にしてもすてき。
このレシピの生い立ち
栄養のあるビーツの赤い色を生かしたご飯ものでびっくりさせたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーツ中1個 300gぐらい
  2. 1.5合
  3. 2個
  4. 寿司酢 50cc

作り方

  1. 1

    まるごとのビーツをかぶるくらいの水で20分ぐらい茹でて、竹ぐしが通るくらいにする
    生のビーツの代わりに、缶詰のものでも可

  2. 2

    茹でたビーツを5ミリ角ほどのサイコロに切る

  3. 3

    米を固めに炊き、団扇であおぎながら寿司酢と合わせて、人肌ぐらいに冷ます

  4. 4

    寿司飯と刻んだビーツを混ぜると、酢の力できれいに発色します

  5. 5

    赤い寿司めしができたら、薄焼き卵のせん切りをトッ
    トッピング

コツ・ポイント

トッピングは工夫次第で、クリスマスカラーの赤と緑にすれば、パーティメニューになりますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック4BKMX0☆
クック4BKMX0☆ @cook_40377174
に公開

似たレシピ