水菜と三つ葉のかき玉汁

みぽぽ37
みぽぽ37 @cook_40334715

香りの良い野菜を汁物に入れました。
このレシピの生い立ち
鍋に入れるつもりだった残りのサラダ水菜と三つ葉を消費したくて。

水菜と三つ葉のかき玉汁

香りの良い野菜を汁物に入れました。
このレシピの生い立ち
鍋に入れるつもりだった残りのサラダ水菜と三つ葉を消費したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サラダ水菜 1/3袋
  2. 三つ葉 1/3袋
  3. 800ml
  4. 出しの素 小さじ2〜3
  5. みそ 大さじ2〜3
  6. 1個
  7. ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    サラダ水菜と三つ葉は綺麗に洗って根元に近い部分を切り落とし3cm幅に切ります。

  2. 2

    湯を沸かします。みそを入れます。

  3. 3

    みそが溶けたらサラダ水菜と三つ葉の軸を入れ約1分間煮ます。

  4. 4

    三つ葉の柔らかい部分も入れます。そのまま約1分間煮ます。

  5. 5

    卵を溶きます。

  6. 6

    鍋の中を箸でくるくると回して溶き卵を入れます。

  7. 7

    ふんわりと固まったら火を止めます。

  8. 8

    お椀によそいます。お好みでねぎを入れて下さい。

  9. 9

    サラダ水菜と三つ葉は市販の物ならという目安なので。量は加減して下さい。

  10. 10

    量が減るのでもう少し多めでも良いかも。

コツ・ポイント

サラダ水菜と三つ葉は煮過ぎると色が変色し美味しさが損なわれるのでさっと火を通して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぽぽ37
みぽぽ37 @cook_40334715
に公開
暇さえあればクックパッドのアプリを見ている私。今日は何を作ろうかなぁと考えるのが楽しいです。皆様のレシピのおかげで料理をするのが好きになりました。基本家にある物だけで作るので勝手にアレンジする時もあってすみません。こんな私ですがレシピやつくれぽを通して仲良くして頂けると嬉しいです。yukarin222ちゃんは私の可愛い姪っ子です。
もっと読む

似たレシピ