鶏団子とゴボウの炊き込みご飯♪

虎徹☆彡
虎徹☆彡 @cook_40366368

フワフワの鶏団子が、たまりません(笑)
生姜がかなり効いてます!!
このレシピの生い立ち
挽き肉でしか肉を食べられない母のための為に作りました。

鶏団子とゴボウの炊き込みご飯♪

フワフワの鶏団子が、たまりません(笑)
生姜がかなり効いてます!!
このレシピの生い立ち
挽き肉でしか肉を食べられない母のための為に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 鶏挽き肉 100g位
  2. ごぼう 100g位
  3. 人参 10cm位
  4. 油揚げ 2枚
  5. 玉ねぎ 中1/6
  6. 生姜 1cm幅位
  7. 2合
  8. ~調味料~
  9. 醤油 50ml位
  10. みりん 20ml位
  11. 砂糖 小さじ2
  12. かつおだし(顆粒) 4g
  13. あご入り天然だし『これが一番』 (なければこんぶだし顆粒) 小さじ2
  14. 200ml
  15. マヨネーズ(下味) 大さじ1
  16. 塩コショウ(下味) 少々
  17. ブラックペッパー(下味) 少々
  18. 片栗粉(団子用) 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、生姜はみじん切りにします。(生姜は、結構細かく。)

  2. 2

    人参は、いちょう切りにし、油揚げは、短冊切りにします。

  3. 3

    挽き肉に、下味の調味料と、玉ねぎ、生姜、片栗粉を入れよく混ぜます。

  4. 4

    お湯を沸かし、挽き肉を丸めて茹でます。

  5. 5

    団子が浮き泳ぐようになったら、取り出します。

  6. 6

    フライパンに、油をひきゴボウ、人参、油揚げを炒めます。全体に油が回ったら、調味料を加え煮ます。

  7. 7

    汁が沸騰したら、1度火を止め、団子を加え軽く混ぜたら、10分程度おきます。(熱を取ります)

  8. 8

    米を研ぎ、汁だけ先に入れ、それから炊飯器のメモリまで水を入れます。(かき回します)

  9. 9

    具材は最後に乗せて、炊飯器のスイッチ押して、炊きます。

  10. 10

    炊き上がったら、軽く混ぜて出来上がり。(団子が崩れやすいので注意して下さい)

コツ・ポイント

炊き上がったら団子を潰さないように、かき回してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
虎徹☆彡
虎徹☆彡 @cook_40366368
に公開
皆さん、いいねを付けて頂き、またつくれぽありがとうございますm(_ _)m凄く感謝してます。本当に嬉しいです(≧▽≦)R2.8.1~始めました!呑む、食べる大好き!!
もっと読む

似たレシピ