ソイミートの無水キーマカレー

どろっせる
どろっせる @cook_40357128

レシピ投稿祭用のお手軽スパイスカレー。
このレシピの生い立ち
キーマカレー好きなんですが、そんなにいつも挽肉常備してないしヘルシーに行きたい時に作るカレー。

ソイミートの無水キーマカレー

レシピ投稿祭用のお手軽スパイスカレー。
このレシピの生い立ち
キーマカレー好きなんですが、そんなにいつも挽肉常備してないしヘルシーに行きたい時に作るカレー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バスマティライス 2合
  2. バター 10g
  3. ターメリック 適量
  4. ※ホールシナモン
  5. ※ホールクミン
  6. ※ホールカルダモン
  7. ※ホールクローブ
  8. ※鷹の爪
  9. 玉ねぎ 1玉
  10. ソイミート(戻した状態) 200g
  11. トマトペースト 大さじ2
  12. クミン 適量
  13. コリアンダー 適量
  14. ターメリック 適量
  15. ギー 20g
  16. カスリメティ(ドライリーフ) 約1g
  17. ※にんにく 2片

作り方

  1. 1

    バスマティライスはターメリックとバターを入れて、通常通りに炊飯器で炊く。
    時間がない人は鍋で米茹でるのが良いです。

  2. 2

    鍋にギーをいれて、※のホールスパイス全投入!焦げないように注意。

  3. 3

    香りが立ってきたらスパイスは撤去。

  4. 4

    みじんぎりの玉ねぎとお湯で戻して水気を切ったソイミート投入。

  5. 5

    玉ねぎの色が変わるくらいまで炒めたらパウダースパイス投入。トマトペーストも投入。

  6. 6

    水気なくなるまで炒めて、お皿に盛り付けてカスリメティの葉っぱかけて完成。

コツ・ポイント

白米よりもバスマティライスがオススメ。
チャパティーでも合います。
そんなにスパイス揃えられないという場合にはオールスパイスとかカレー粉で良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どろっせる
どろっせる @cook_40357128
に公開
お家で手軽にお酒に合うお料理研究会。
もっと読む

似たレシピ