かぼちゃ麹の柿酢和え

酢之宮醸造所
酢之宮醸造所 @cook_40288025

かぼちゃの甘酒。酸味を加えて爽やかな甘さが楽しめます。
このレシピの生い立ち
かぼちゃと麹のマリアージュを食べてみたくて。
思ったより麹の甘味が立ったので柿の神髄を加えたら、さらに美味しくなりました!

かぼちゃ麹の柿酢和え

かぼちゃの甘酒。酸味を加えて爽やかな甘さが楽しめます。
このレシピの生い立ち
かぼちゃと麹のマリアージュを食べてみたくて。
思ったより麹の甘味が立ったので柿の神髄を加えたら、さらに美味しくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 適量
  2. かぼちゃ 850g
  3. 米麴 200g
  4. 柿の神髄 適量

作り方

  1. 1

    水をかぼちゃ2/3ほど入れて、柔らかくなるまで茹でます

  2. 2

    マッシャーで潰します(この時茹で汁はそのままでいいです)

  3. 3

    米麴と合わせて、よく混ぜます

  4. 4

    ヨーグルトメーカーで(または炊飯器の蓋を開け、濡れタオルを被せて保温にして)6時間ほど温めます

  5. 5

    仕上げに柿酢を和えて出来上がり

コツ・ポイント

お好みでブレンダーにかけてください。麹の甘味が立っているので、柿の神髄を加えると爽やかな味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
酢之宮醸造所
酢之宮醸造所 @cook_40288025
に公開
柿の実を一滴の水も加えずに作った、発酵から熟成まで3年以上かけた柿酢です。香取神宮にほど近い里山の古民家で醸しています。クセがなくまろやか、酵素が生きてるので素材の味を活かしてくれます。簡単なのに美味しいから毎日の食卓に置きたくなる。そんなレシピをお届けします。詳しくはこちら→https://www.kousosu.com/
もっと読む

似たレシピ