鮭の野菜甘酢あんかけ

川崎医療福祉大学
川崎医療福祉大学 @cook_40296454

甘酢あんは、好きな野菜を入れてレンジで加熱するだけ。
このレシピの生い立ち
川崎医療福祉大学臨床栄養学科、川崎医科大学総合医療センター監修のレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 2切
  2. 塩、こしょう 各0.8g
  3. 小さじ1
  4. にんじん 20g
  5. たまねぎ 30g
  6. ピーマン 40g
  7. えのき 40g
  8. 60ml
  9. 砂糖、しょうゆ 各大さじ1
  10. 片栗粉+水 各小さじ1
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    鮭を耐熱皿にのせ、酒をかけ、塩、こしょうをしてラップをかけて500Wで4分加熱する。

  2. 2

    別の耐熱皿にせん切りしたにんじん、玉ねぎ、ピーマン、えのき、水、砂糖、しょうゆを入れ、1分加熱する。

  3. 3

    2に水溶き片栗粉、酢を加え、よく混ぜて30秒加熱し、取り出してよく混ぜ、再び30秒加熱して1にかける。

コツ・ポイント

鮭を鶏肉や厚揚げにしても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

川崎医療福祉大学
に公開
岡山県倉敷市にある川崎医療福祉大学臨床栄養学科です。管理栄養士を目指す学生の作成したレシピを中心に掲載します。
もっと読む

似たレシピ