ヨーグルトクリームチーズタルト改良版

ナツのママにゃん☆
ナツのママにゃん☆ @cook_40132545

シャインマスカットのタルトを食べたくて安い種無しブドウのアイボリーを使って作ってみました
もちろんシャインマスカットでも
このレシピの生い立ち
お店で売ってるシャインマスカットのタルトは高いので、コスパの良い種無しぶどうのアイボリーでホールのタルトを作りました
タルトの中の生地はプレーンヨーグルトとkiriクリームチーズを使ってサッパリとした味わいに仕上げました

ヨーグルトクリームチーズタルト改良版

シャインマスカットのタルトを食べたくて安い種無しブドウのアイボリーを使って作ってみました
もちろんシャインマスカットでも
このレシピの生い立ち
お店で売ってるシャインマスカットのタルトは高いので、コスパの良い種無しぶどうのアイボリーでホールのタルトを作りました
タルトの中の生地はプレーンヨーグルトとkiriクリームチーズを使ってサッパリとした味わいに仕上げました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cm型
  1. タルト生地
  2. 薄力粉(ふるっておく) 180g
  3. アーモンドプードル 50g
  4. 無塩バター 100g
  5. 全卵 30g
  6. 2g
  7. 牛乳 80cc
  8. 打ち粉(薄力粉) 適量
  9. クリームチーズ液
  10. クリームチーズ 75g
  11. ☆ハチミツ 10g
  12. コンデンスミルク 10g
  13. プレーンヨーグルト 100g
  14. 牛乳 50cc
  15. 粉ゼラチン 5g
  16. (粉ゼラチン用) 20cc
  17. ハチミツ(粉ゼラチン用) g
  18. シャインマスカット(アイボリー) 1パック

作り方

  1. 1

    タルト生地作り
    タルトの材料をボウルに入れカードでバターを細かく切りながら粉類と混ぜる

  2. 2

    生地がダマダマになったら手でひとまとめにしてラップの上に載せて上からラップして空気を抜く冷凍庫で半日以上休ませる

  3. 3

    解凍しながらラップを敷いた台に出して麺棒で平らに伸ばす
    ベタつくので打ち粉をしながら伸ばす

  4. 4

    油を塗った型に合わせて生地を敷く
    フォークで穴を開ける

  5. 5

    180℃で予熱し
    180℃で18分焼く
    粗熱を取り冷やしておく

  6. 6

    クリームチーズ液作り
    ☆の材料を全てボウルに入れてホイッパーで滑らかにならまで混ぜて粉ゼラチン液を混ぜる

  7. 7

    冷ましたタルト生地にクリームチーズ液を流し込む
    冷蔵庫で2時間冷やす

  8. 8

    ぶどうは縦半分に切り、切り目を上にして外側から並べる
    ナパージュ用の粉ゼラチン液にハチミツを混ぜて表面に塗り冷やし固める

  9. 9

    完成

  10. 10

    タルト生地を4等分して焼き上げ、冷えたらヨーグルトクリームチーズを流し込んでみました

  11. 11

    1/4の手のひらサイズが完成!パッケージしてみました

コツ・ポイント

タルト生地はバターをよく潰してもこねすぎない様にして、なるべく半日以上冷やしてから形成して焼くこと
粉ゼラチンはクリームチーズ液に半分入れて残りにハチミツを加えて表面に塗るナパージュとして使う

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナツのママにゃん☆
に公開
病気の夫が病院から減塩、脂質制限、糖質制限を言い渡されております。制限食でも美味しい手作り料理を作りたいと思ってます。いいね・クリップ・レシピ印刷してくださる方、ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ