ラク~に♪本格味!鶏モモタンドリーチキン

まこまま☆きっちん
まこまま☆きっちん @cook_40079612

手軽に♪いつもある調味料で!本格味のタンドリーチキンのレシピ&工程です♪火を通す方法を2通りご紹介しているので良い方で☺
このレシピの生い立ち
お店のように美味しくタンドリーチキンを作りたいと思って、調味料を手軽なもので考えました。鶏むね肉だとパサついてしまったので、もも肉にしました。
YouTube【まこまま☆きっちん】で動画でご紹介しているので参考になれば幸いです(^^)/

ラク~に♪本格味!鶏モモタンドリーチキン

手軽に♪いつもある調味料で!本格味のタンドリーチキンのレシピ&工程です♪火を通す方法を2通りご紹介しているので良い方で☺
このレシピの生い立ち
お店のように美味しくタンドリーチキンを作りたいと思って、調味料を手軽なもので考えました。鶏むね肉だとパサついてしまったので、もも肉にしました。
YouTube【まこまま☆きっちん】で動画でご紹介しているので参考になれば幸いです(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ヨーグルト 大さじ3
  3. ケチャップ 大さじ2
  4. カレー粉・コンソメ・酢 各大さじ1
  5. にんにく・生姜(チューブ) 各2㎝ほど
  6. (添える野菜)
  7. じゃが芋 2個
  8. にんじん 小1本ほど

作り方

  1. 1

    <野菜切る>ジャガイモは5㎜くらいの薄切り→半分に。人参は3~5㎜位の斜め切りなど。

  2. 2

    <鶏肉>ビニール袋に入れてフォークで刺す。

  3. 3

    調味料を入れてよく揉みこむ。できれば10分以上置く。

  4. 4

    <トースターで加熱する方法>ホイル大きく切り、皮を上にして乗せ、周りに野菜を散らす(乗せる)

  5. 5

    ホイルで蓋をする。トースターで17分・ホイルをとって8分(肉の大きさやトースターの威力で調整して下さい)

  6. 6

    カットする(加熱前に切っておくと加熱時間が短くて済み味染みやすいと思いますが、まな板使わないで済むので加熱後に切りました

  7. 7

    <フライパンで加熱する方法>少し油を敷いたフライパンに皮を下にして野菜を周りに乗せて、蓋して中火6分加熱する。

  8. 8

    蓋を取って弱中火で4分加熱する。

  9. 9

    もしできれば…ホイルに移動して、皮を上にしてトースターで5~6分するとパリッとして美味しいです☆

コツ・ポイント

鶏肉をフォークで刺す・調味料をもみこんで10分以上おくことで味がしみます♡加熱は、ホイル(トースター)とフライパンとお好みの方法で。アルミホイル:皮パリッ・洗い物少ない・時間かかる。フライパン:味が染みる・時短(皮パリにはホイルお勧め)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこまま☆きっちん
に公開
簡単に身近な食材で、少しでも手作りをしていただきたいな♡と思い、レシピをお届けしています。管理栄養士・エコ&ヘルシー料理研究家・フードコーディネーター・食育インストラクター・薬膳マイスター。美味しく簡単・ヘルシー(健康的)なお料理で「みなさまのHAPPY☺smileが増えますように」と心から願っています。
もっと読む

似たレシピ