超!柔らか♡牛角切りのステーキ丼♪

ぴよっちさぶれ♪
ぴよっちさぶれ♪ @cook_40322009

舞茸エキスの効果で、硬くなりがちな角切り肉が驚くほど柔らか♡
このレシピの生い立ち
焼肉屋さんのランチが美味しく家で再現。奮発して分厚い牛肉を買って焼いても硬くなっちゃうので キウイやパインの酵素効果やヨーグルト、酢、はちみつ、砂糖等、お肉を柔らかくする技をあれこれ試して舞茸に落ち着いてます♪舞茸をみじん切りにして冷凍常備

超!柔らか♡牛角切りのステーキ丼♪

舞茸エキスの効果で、硬くなりがちな角切り肉が驚くほど柔らか♡
このレシピの生い立ち
焼肉屋さんのランチが美味しく家で再現。奮発して分厚い牛肉を買って焼いても硬くなっちゃうので キウイやパインの酵素効果やヨーグルト、酢、はちみつ、砂糖等、お肉を柔らかくする技をあれこれ試して舞茸に落ち着いてます♪舞茸をみじん切りにして冷凍常備

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉角切り(シチュー用など) 200g
  2. 舞茸のみじん切り 大さじ1ほど
  3. 青ネギ 1本
  4. 白ゴマ 適宜
  5. すき焼きのタレ 50ccほど
  6. ご飯 人数分

作り方

  1. 1

    下準備:牛角切り肉にフォークを何度か刺して所々に穴を開けておく
    (舞茸エキスが染み込み易い様に)

  2. 2

    舞茸はみじん切り、細ネギ(青ネギ)は小口切り

  3. 3

    舞茸大さじ1ほどを(出来ればザラザラの)お皿に、水大さじ3と共に入れてスプーンの背などで押し潰す様にして舞茸エキスを作る

  4. 4

    すり鉢で すりこぎ使用して擦るのが1番手っ取り早くエキスが出ますが
    ビニール袋に水と共に入れて袋の上から押し潰しても

  5. 5

    別のビニール袋などに牛肉と舞茸エキスだけを入れて袋の上からまんべんなくエキスを牛肉に揉み込み、冷蔵庫で1時間ほど置く

  6. 6

    フライパンで焼きつけ、すき焼きのタレを回しかけて タレが熱くなったところで火を止める

  7. 7

    丼(あれば四角いお重)にご飯を敷き詰め白ゴマを振ってフライパンのタレ半分をかける

  8. 8

    牛肉を乗せて再度白ゴマを振り、残りのタレをかけてネギを散らす

コツ・ポイント

舞茸を潰したり擦ったりエキスをしっかり出す!2~3時間 置くと超絶柔らかく♡ 一晩漬けると発酵してるかの様な強い匂いに…濃いめの味付けなら気にならなかったですがオススメはしません。焼き過ぎれば当然、固くなるので余熱で火を通す位の焼き加減で

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよっちさぶれ♪
に公開
時間があるとキッチンに立って料理、特にお菓子やパン作りが好きで 毎日何かしら作っていましたが仕事をする様になってから忙しくて遠のいていました。 ほぼ自分の記録用です(´ー∀ー`) ゆる〜く載せていきまーす(*^^*)
もっと読む

似たレシピ