筑前煮

やまと蜂蜜 @cook_40301604
お正月にぴったり。おせちの定番の筑前煮をてんてきの糖を使って作りました。
このレシピの生い立ち
お正月の定番「筑前煮」。てんてきの糖に置き換えて作りました。
筑前煮
お正月にぴったり。おせちの定番の筑前煮をてんてきの糖を使って作りました。
このレシピの生い立ち
お正月の定番「筑前煮」。てんてきの糖に置き換えて作りました。
作り方
- 1
鶏もも肉は一口大、にんじんとごぼうは乱切り、しいたけは石づきをはずし1/4に切る。こんにゃくはスプーンで一口大に切る。
- 2
にんじんは耐熱容器に入れふわっとラップをして電子レンジ500Wで2分加熱する。
- 3
ごぼうは水にさらしてからザルにあげ、こんにゃくは沸騰したお湯で1分下茹でしザルにあげる。
- 4
鍋にごま油を中火で熱し、ごぼうを入れ30秒炒めてから鶏もも肉、にんじん、しいたけ、こんにゃくを加え1分炒める。
- 5
4に●をすべて入れて混ぜたら強火にし、沸いてきたら落としブタをして弱めの中火で14分煮る。
- 6
落としブタをはずし強火にして鍋をふって全体にたれを絡ませる。
- 7
器に盛りつけたらできあがりです。
コツ・ポイント
具材の大きさを揃えて切ることで見映えよく仕上ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21167889