〖 豚しゃぶ 明太子ニラもやし鍋 〗

豚ロースの柔らかさ、出汁の旨味、もやしの食感、青ニラの香りと食感、明太子の辛味と旨味、唐辛子の辛味、にんにくの香りが旨い
このレシピの生い立ち
青ニラが今週安くならなかったので、大切に使ってたこの頃‥。違う物を作る予定だったけど、ドラッグストアでいい感じの長くて綺麗なもやしが売られてたので、鍋にすることに。明太子も違うものを作る予定だったけど、それも鍋に入れてみたら美味しかったので
〖 豚しゃぶ 明太子ニラもやし鍋 〗
豚ロースの柔らかさ、出汁の旨味、もやしの食感、青ニラの香りと食感、明太子の辛味と旨味、唐辛子の辛味、にんにくの香りが旨い
このレシピの生い立ち
青ニラが今週安くならなかったので、大切に使ってたこの頃‥。違う物を作る予定だったけど、ドラッグストアでいい感じの長くて綺麗なもやしが売られてたので、鍋にすることに。明太子も違うものを作る予定だったけど、それも鍋に入れてみたら美味しかったので
作り方
- 1
もやしのひげ根を取って、水で洗って水気を切る。青ニラを水で洗って水気を切って、4cm長さに切る。
- 2
にんにく、赤唐辛子(種は取り除く)を輪切りにする。フライパンにオイル、にんにくを入れて中火にかける。
- 3
にんにくが色付いてきたら、赤唐辛子を入れて色が濃くなるまで炒めたら火を止める。
- 4
鍋に水、出汁パックを入れて中火にかけて、沸騰したら、6分煮出す。6分経ったら、出汁パックを絞って取り出す。
- 5
料理酒、白だしを入れて、もやし、豚ロース肉、青ニラ、辛子明太子、にんにく、赤唐辛子、オイルを入れる。
- 6
ふたをして、火が通ったら出来上がり♪
明太子を溶かして混ぜて、具材とスープと一緒にお召し上がり下さい。 - 7
キャベツを入れた方が良かったかも。
〆はうどんか、ラーメンが美味しいと思います。
コツ・ポイント
〖 豚しゃぶ 明太子ニラにんにくもやし鍋 〗
豚ロース肉の柔らかさ、出汁の旨味、もやしのシャキシャキ食感、青ニラの香りとシャキシャキ食感、明太子の辛味と旨味、赤唐辛子の辛味、にんにくの香りが美味しい鍋です。
似たレシピ
-
豚しゃぶと豆苗と大根と人参のひらひら鍋 豚しゃぶと豆苗と大根と人参のひらひら鍋
柔らかい豚ロース肉、豆苗のシャキシャキ感、大根と人参をピーラーで薄くスライスして、しゃぶしゃぶすると甘みが引き立ちます ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
エリンギがモリモリ食べれちゃう豚しゃぶ鍋 エリンギがモリモリ食べれちゃう豚しゃぶ鍋
細切りにしたエリンギがポイント!独特の食感が美味しい。ボリュームも満点で食べ応えアップでも超ヘルシー。 miichanmeichan -
野菜を巻いて ねぎ塩白だし豚しゃぶ鍋 野菜を巻いて ねぎ塩白だし豚しゃぶ鍋
「割烹白だし」の澄んだスープに、加えたごま油が食欲をそそる中華風しゃぶしゃぶ。シメのラーメンまで存分にいただきます! ヤマキ -
-
うまっ!我が家のねぎ豚しゃぶ鍋 うまっ!我が家のねぎ豚しゃぶ鍋
ヘルシーな豚ロースと長ねぎをパンチの効いた醤油酢でいただきます!このうまさがクセになる〜♪ 祝 人気検索トップ10入り! クック☆やーっ! -
その他のレシピ