超簡単!中華風雑煮

平中なごん
平中なごん @cook_40359144

超簡単に作れる! 中華風のお雑煮☆
このレシピの生い立ち
お正月なのでお雑煮アレンジをまた一つ……ということで今回は香味ペーストと各種香辛料を使った汁で中華風のお雑煮に!
具材は卵と細ネギのみですが、これだけで極上の中華スープとなって真好吃なお雑煮になります。
作るのも簡単なので朝食や軽食にも☆

超簡単!中華風雑煮

超簡単に作れる! 中華風のお雑煮☆
このレシピの生い立ち
お正月なのでお雑煮アレンジをまた一つ……ということで今回は香味ペーストと各種香辛料を使った汁で中華風のお雑煮に!
具材は卵と細ネギのみですが、これだけで極上の中華スープとなって真好吃なお雑煮になります。
作るのも簡単なので朝食や軽食にも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. お餅 食べたいだけ
  2. 1個
  3. 細ネギ 1本
  4. 香味ペースト(ない場合は鶏ガラスープでも) 大さじ1杯ほど
  5. 胡麻 ひとまわし
  6. 辣油 数滴
  7. 少々
  8. 胡椒 少々
  9. 一味唐辛子 少々
  10. 山椒 少々

作り方

  1. 1

    お餅を焼く。

  2. 2

    細ネギをみじん切りにする。

  3. 3

    お椀八分目のお湯に香味ペースト、胡椒、一味、山椒、胡麻油、辣油を加え、一煮立ち煮る。
    ※塩気は調整してください。

  4. 4

    沸騰したら細ネギを入れ、溶き卵も少しづつ入れて火を通す。

  5. 5

    焼けたお餅も入れ、汁に馴染んだら出来上がり☆

コツ・ポイント

お餅は丸餅でも角餅でもOK!
香味ペーストがない場合、鶏ガラスープの素をお使いください。ただしその場合、塩も加えて調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
平中なごん
平中なごん @cook_40359144
に公開
ぜんぜん稼げてないモノカキの「三文にも満たない文士」(ファンタジー〜純文学まで、無料で読めるWeb小説をオールラウンドに多数あげてます。作品にご興味ある方は「平中なごん」で検索)。未知の味を求めて、今までになかったような創作料理を作ることも趣味でやっております。そんな創作料理の紹介や拙著の朗読をする「なごんちゃんねる」をYouTubeでも配信中☆歴史・民俗、博物館・美術館、怪談なんかも好き♪
もっと読む

似たレシピ