余り餅が大変身☆あんかけ餅【食遺産】

発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo
関西有数のもち米の産地・三田市のお餅専門店で教えてもらったレシピ。余ったお餅も簡単に美味しく大変身しちゃいます!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
硬くなったお餅は揚げると柔らかくなり美味しく食べられるんだそう。具沢山で食べ応え抜群の一品です!
余り餅が大変身☆あんかけ餅【食遺産】
関西有数のもち米の産地・三田市のお餅専門店で教えてもらったレシピ。余ったお餅も簡単に美味しく大変身しちゃいます!
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜11時30分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
硬くなったお餅は揚げると柔らかくなり美味しく食べられるんだそう。具沢山で食べ応え抜群の一品です!
作り方
- 1
一口大に切った餅を色がつくまで揚げる
- 2
フライパンに少量のごま油をひく
- 3
白菜・にんじん・ネギをしんなりするまで炒める
- 4
豚バラを入れてさらに炒める
- 5
うずらの卵を加える
- 6
鶏がらスープや醤油などの調味料を加える
- 7
水溶き片栗粉でとろみを出す
- 8
完成した餡を揚げ餅の上にかける
コツ・ポイント
硬いお餅の方が揚げた時にカリッと仕上がります◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【余り餅活用!】中華風みぞれあんかけ餅 【余り餅活用!】中華風みぞれあんかけ餅
お餅と大根、中華スープの素さえあれば、あとは冷蔵庫にあるもので簡単に作れます。いつものお雑煮やお餅料理に飽きたら是非!nikoko86
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21169807