おせちに常備菜にˊ▽ˋ*たたきごぼう

futamiu
futamiu @cook_40080128

お正月だけでは勿体ない。日持ちして常備菜にも重宝します。
このレシピの生い立ち
市販品だと好みの味ではなかったりするのと、簡単にできるので作って損なしです。

おせちに常備菜にˊ▽ˋ*たたきごぼう

お正月だけでは勿体ない。日持ちして常備菜にも重宝します。
このレシピの生い立ち
市販品だと好みの味ではなかったりするのと、簡単にできるので作って損なしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 200g
  2. 擦りいりごま(白) 大さじ4
  3. ☆酢 大さじ2
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆白砂糖 大さじ2
  6. ☆醤油 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ☆印の調味料を合わせ混ぜて、和えごろもを作って置きます。

  2. 2

    ごぼうはたわしで表面をこすり洗いしながら皮を取ります。
    皮を取ったごぼうを麺棒で叩いて繊維をほぐします。

  3. 3

    ②の叩いたごぼうを5センチ程度の長さに揃えて切り、分量外の酢水に15分くらい晒していきます。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かし分量外の酢を加えて10分くらい茹でます。

  5. 5

    茹で上がりをざるに上げて直ぐ、①の和えごろもと和えます。

  6. 6

    粗熱が取れたら出来上がり。
    時間を数時間置いて馴染ませた方が美味しくいただけます。

コツ・ポイント

ごぼうを叩く際に叩きすぎて形を崩してしまいませんように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
futamiu
futamiu @cook_40080128
に公開
子供を授かる前は自家製酵母を数種類取り揃えて。現在は手抜きモード全開(汗)もう少し手が離れたら復活予定...とか言いつつ、それはいつ?笑レシピ、忘備していきたいです。
もっと読む

似たレシピ