パリパリ唐揚げ

さとのほっと一息。
さとのほっと一息。 @cook_40384615

ビニール袋に入れて振るとめっちゃ手軽に出来ます。
このレシピの生い立ち
生姜、酒なしでも出来ます。臭みが気になる方は入れた方が良いかと。

パリパリ唐揚げ

ビニール袋に入れて振るとめっちゃ手軽に出来ます。
このレシピの生い立ち
生姜、酒なしでも出来ます。臭みが気になる方は入れた方が良いかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 あるだけ
  2. 醤油 大さじ1〜2
  3. 大さじ1
  4. 生姜 1片
  5. 薄力粉 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切って醤油、酒、生姜を揉み込み、15分くらい置く

  2. 2

    ビニール袋に薄力粉を入れて振る
    (糊になるイメージ)

  3. 3

    2に片栗粉を入れて振る。足りなければ追加してください。

  4. 4

    粉が全体に付いたのを確認して170度ぐらいで3分くらい揚げる

  5. 5

    4を全部揚げた後温度を190度くらいにして数分揚げる。箸で持った時にジリジリという感じが伝われば完成。

コツ・ポイント

絶対に食中毒になりたくない。そんな思いですね。土井先生が薄力粉は水に溶けやすいけど片栗粉は溶けないと言ってました。順番大事!油は出来れば初めて使うやつで。使い回しだとあまりパリパリしません。少なめでも良いので新しい油使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとのほっと一息。
に公開
お菓子作り、甘さ控えめが好きです。幼少の頃から料理番組が大好きでした。NHKきょうの料理や母から教えてもらったレシピに自分なりのアレンジを加えたものもあります。あとはよく作っているレシピの備忘録です。4歳0歳の母です。しがない助産師です。stand.fmでラジオパーソナリティしてます。ほぼ自分用です。優しい素直な気持ちで作ると何でも美味しくできる気がします。
もっと読む

似たレシピ