NOミキサーの食べるさつまいもポタージュ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

ミキサーを出すのも面倒!ならばゴロゴロ入ったさつまいもを活かしたポタージュに仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
ミキサー、出すの面倒くさいんですよね。ミキサーに掛けなくてもさつまいもの食感やとろみ感を楽しめるスープになります。甘さはほとんどがさつまいもの甘味。安心して子供達にも食べさせられます。

NOミキサーの食べるさつまいもポタージュ

ミキサーを出すのも面倒!ならばゴロゴロ入ったさつまいもを活かしたポタージュに仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
ミキサー、出すの面倒くさいんですよね。ミキサーに掛けなくてもさつまいもの食感やとろみ感を楽しめるスープになります。甘さはほとんどがさつまいもの甘味。安心して子供達にも食べさせられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 500㏄
  2. さつまいも 中1本
  3. ブイヨンキューブ 1個
  4. 少々
  5. 砂糖 少々
  6. バター 10g
  7. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮を剥き、電子レンジでチンして柔らかくする。

  2. 2

    ボウルに加熱したサツマイモのを入れてつぶしていく。

  3. 3

    これくらいつぶれたらOK。

  4. 4

    鍋にさつまいもをいれて牛乳を少しづつ入れて馴染ませていく。そして火をつける。

  5. 5

    塩、バター、ブイヨンブロックを加えて混ぜながら焦がさないように煮ていく。5分ほど煮て全体にとろみがでたらできあがり

  6. 6

    お皿によそい、お好みで刻みパセリを振りかけてできあがり。

コツ・ポイント

煮たスープをミキサーにかけてあげるとなめらかなさつまいものポタージュになりますが、ミキサーを出すのが面倒な方は、さつまいものゴロゴロ感をあえて残して食感も楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ