【学校給食】沢煮椀

新潟市
新潟市 @maika_niigata

巻学校給食センターで提供しているレシピです!西蒲区の「みつば」を使った沢煮椀♪
子どもたちにも大人気です!!
このレシピの生い立ち
巻学校給食センターでは、「グリーンズプラント巻」さんが栽培されている「みつば」を使った地場産給食を提供しています。鮮度が大切なみつばなので、いつもとれたて新鮮なものを給食センターへ届けていただいています。

【学校給食】沢煮椀

巻学校給食センターで提供しているレシピです!西蒲区の「みつば」を使った沢煮椀♪
子どもたちにも大人気です!!
このレシピの生い立ち
巻学校給食センターでは、「グリーンズプラント巻」さんが栽培されている「みつば」を使った地場産給食を提供しています。鮮度が大切なみつばなので、いつもとれたて新鮮なものを給食センターへ届けていただいています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(細切り) 40g
  2. にんじん 40g
  3. えのき 60g
  4. ごぼう 20g
  5. みつば 20g
  6. はるさめ 20g
  7. たけのこ 40g
  8. しょうゆ(*コツ参照) 16g
  9. 8g
  10. 0.8g
  11. だし汁 480g

作り方

  1. 1

    豚肉を細切りにし、さっとゆでる(霜降りをする)。

  2. 2

    にんじん、たけのこを千切りにする。ごぼうをささがきにする。えのき、みつばは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    はるさめをゆでる。

  4. 4

    だし汁に(1)、(2)を入れてゆでる。

  5. 5

    (3)、しょうゆ、酒、塩を入れて味をととのえる。

コツ・ポイント

材料のしょうゆについて、白しょうゆ12g、濃口しょうゆ4gにすると、汁の色がきれいになります!学校給食では、白しょうゆを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ