アラメの炒め物

志摩市
志摩市 @cook_40127729

磯の香りとともに食欲をそそる一品です!
このレシピの生い立ち
志摩のおかみさんたちのグループいそぶえ会さんのレシピ。志摩で採れる海藻を使った、新鮮で美味しいレシピです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. アラ 適量
  2. サラダ油 少々
  3. 砂糖 少々
  4. 醤油 少々
  5. みりん 少々
  6. 切りごま 少々

作り方

  1. 1

    乾燥したアラメを水で5分もどしてザルにあげる。

  2. 2

    サラダ油をひいた中華鍋で、アラメを中火で炒める。

  3. 3

    油がなじんだら弱火にして5分炒める。

  4. 4

    砂糖・醤油・みりんを少々入れ、野菜を炒めるように炒める。

  5. 5

    汁がなくなったら火を止め、最後に切りごまを入れさっと混ぜ、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

※切りごまとは、炒ったごまをまな板に置き、包丁で細かく切ったものです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

志摩市
志摩市 @cook_40127729
に公開
伊勢志摩サミットが開催された志摩市は、海女文化に代表される自然と調和し持続可能な漁業で得られた、あわび、伊勢えび、的矢かき、あおさ、ひじきなど海産物の宝庫です。そのような食材を使った志摩の郷土料理や健康推進料理のレシピを、美しい志摩の風景と海女さんや農家など生産者のストーリーとともに皆さんにお伝えします。ttps://www.city.shima.mie.jp/
もっと読む

似たレシピ