離乳食完了期 炊き込みご飯

ch0c0mint
ch0c0mint @cook_40088730

離乳食完了期。補食が必要な時、朝のめんどくさい時に便利な炊き込みご飯!
いろんな具を入れて炊いて、おかずサボりますw
このレシピの生い立ち
出来るだけ手作りの物も食べさせてあげたい!
でも、めんどくさい時もある…
そんな時、炊き込みご飯をストックすれば、ラップのままチンするだけでおにぎりにして与えられる!
洗い物も無し!
味も付いてて、具材によって栄養も取れる!

離乳食完了期 炊き込みご飯

離乳食完了期。補食が必要な時、朝のめんどくさい時に便利な炊き込みご飯!
いろんな具を入れて炊いて、おかずサボりますw
このレシピの生い立ち
出来るだけ手作りの物も食べさせてあげたい!
でも、めんどくさい時もある…
そんな時、炊き込みご飯をストックすれば、ラップのままチンするだけでおにぎりにして与えられる!
洗い物も無し!
味も付いてて、具材によって栄養も取れる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1切れ
  2. お米 2合
  3. しょうゆ 小さじ1/2
  4. みりん 小さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. きのこミックス ひとつかみ
  7. 白ゴマ 適量
  8. バター チューブ3㎝くらい

作り方

  1. 1

    生鮭は80度のお湯をかけて氷水で冷やし霜降りする。

  2. 2

    お米2合をといできのこミックス、醤油、みりん、酒を入れ、出汁パックを破いて半分入れる。

  3. 3

    水を2合の線まで入れたら軽く混ぜて、鮭を置き炊飯ボタンをポチ。

  4. 4

    炊き上がったら鮭の皮を剥がし、骨が無いか確認して、バターと白ゴマを入れ混ぜる。

  5. 5

    →そのままご飯に
    →おにぎりにして冷凍ストック

コツ・ポイント

※鮭は魚屋さんで骨を抜いてもらってます。
※きのこミックスはしめじ・しいたけ・えのき・まいたけをみじん切りにして冷凍ストックしてる物です。
※出汁パックはやまひここんぶさんの出汁パックを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ch0c0mint
ch0c0mint @cook_40088730
に公開
備忘録として書いてます。細かい事は苦手で、映えより記録です。写真も撮り忘れる事多々…でも、何かの参考になれば幸いです。つくれぽ返信出来ずすいません…記録用に書いてるので気付くのにタイムラグがあり申し訳ないです。でも。とてもありがたいです!!
もっと読む

似たレシピ