新生姜の甘酢漬け

えきしぶいくちゃん
えきしぶいくちゃん @cook_40120340

おすし屋さんのがりが手作りで簡単に作れます。孫達に伝授です!
このレシピの生い立ち
新生姜が店頭に出回る頃、沢山作り食卓に何時でも出せる様にしています。甘酢は寿司酢にもなり重宝してます。

新生姜の甘酢漬け

おすし屋さんのがりが手作りで簡単に作れます。孫達に伝授です!
このレシピの生い立ち
新生姜が店頭に出回る頃、沢山作り食卓に何時でも出せる様にしています。甘酢は寿司酢にもなり重宝してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

新生姜1瓶分
  1. 新生姜 200g
  2. 甘酢(酢) 大サジ8
  3. 甘酢(砂糖) 大サジ8
  4. 甘酢(塩) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    甘酢は鍋に入れ、さっと煮立てて冷ましておく。

  2. 2

    新生姜は皮をうすくむき、繊維に沿ってごく薄切りにする。

  3. 3

    鍋に沸騰した湯を準備し、新生姜を20秒程茹で引き上げて水けを切る。

  4. 4

    3が熱いうちに甘酢に漬ける。

  5. 5

    冷めたら出来上がりです。甘酢ごと熱湯消毒した保存容器に移し、冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

甘酢は作って冷ましておく。歯ごたえがなくなるので、茹ですぎない。新生姜が熱いうちに甘酢に漬けると味がなじむ。10分程すると酢の作用で薄いピンク色になる。約一ヶ月くらいは美味しく食べられる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えきしぶいくちゃん
に公開
孫たちも絶賛♪京のおばんざいや創作料理を紹介しています。安くて早くて簡単な料理ばかりですのであなたも作ってみては??
もっと読む

似たレシピ