ダイコン丸ごと●ふろふき大根

あいべぇ @cook_40387983
冬は何度も作ります。手順が少なくて簡単。老若男女にオススメ。
温かくて甘くて、食べると気持ちがほっこりしますよ(〃ω〃)
このレシピの生い立ち
ある日、畑の師匠から大根の煮物をいただきました。甘くて美味しい煮物の大根は、なんと皮付き!新鮮な大根は皮まで柔らかく食べられると知り、それ以来ふろふき大根も皮付きにしました。
ダイコン丸ごと●ふろふき大根
冬は何度も作ります。手順が少なくて簡単。老若男女にオススメ。
温かくて甘くて、食べると気持ちがほっこりしますよ(〃ω〃)
このレシピの生い立ち
ある日、畑の師匠から大根の煮物をいただきました。甘くて美味しい煮物の大根は、なんと皮付き!新鮮な大根は皮まで柔らかく食べられると知り、それ以来ふろふき大根も皮付きにしました。
作り方
- 1
大根を水で洗う。
- 2
輪切り2センチ。
葉と根は切り落とす(このメニューでは使いません)。
- 3
鍋に大根と水を入れ、火にかける(中火〜強火)。沸騰したら弱火に落として、30分程煮る。
- 4
大根に串を刺して、スッととおることを確認。かつおだしを入れて、弱火で10分煮る。
- 5
火を止めて、鍋のふたを外した状態で冷ます。
冷ます過程で中まで味が染みる。
- 6
食べる前に温め直す。トッピングは甘味噌や醤油、ポン酢などお好みで。【完成】
コツ・ポイント
★採れたての大根がベスト★
鮮度が心配な大根は、皮を剥いて使いましょう。
☆お米の研ぎ汁で下ゆですると、より上品な味わいになります☆
3の工程で下ゆでして、煮汁は茹でこぼす。4の工程で改めて鍋に水とかつをだしを入れ、下ゆでした大根を煮る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21195566