たっぷりえのき茸トマトのせハンバーグ

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

たっぷりえのき茸が入っても、食感が気にならないからイイ★

このレシピの生い立ち
これはパンにはさんでも…グッドですっ♪

たっぷりえのき茸トマトのせハンバーグ

たっぷりえのき茸が入っても、食感が気にならないからイイ★

このレシピの生い立ち
これはパンにはさんでも…グッドですっ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合い挽き 300g
  2. ◎卵 1個
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 80g
  4. えのき(細かく切る) 90g
  5. ◎パン粉 15g
  6. ◎塩、黒胡椒 少々
  7. トマト(スライス) 1個
  8. オリーブオイル(焼き用) 小さじ1
  9. パスタ 50g
  10. ※ケチャップ、中濃ソース 各大さじ2
  11. じゃが芋(インカのめざめ) 1個(120g)
  12. 青のり 小さじ1
  13. ▲コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  14. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ◎を混ぜ合わせる。
    トマトをスライスしておく。

  2. 2

    6等分にして、丸めて少しくぼみを作り、トマトをのせて、肉になじませる。
    (はがれ落ちないように)

  3. 3

    油をひき、トマトをのせた側を下にして焼く。
    蓋をして蒸し焼きする。

  4. 4

    お肉の表面が少し白く火が入ったら、ひっくり返す。
    また、蓋をして蒸し焼きで、中まで火を入れる。

  5. 5

    焼いた後の肉汁や、旨味の中に※を入れてプツプツと 火を入れる。

  6. 6

    パスタをソースで絡める。

  7. 7

    ★適当な大きさに切り、レンジで加熱をする。

  8. 8

    レンジで加熱して柔らかくなったら、少しの油で、焼き揚げをする。

  9. 9

    火を落としてから、▲を入れて和える。

  10. 10

    青のりポテトを添え、ハンバーグにとろけるチーズをのせて、レンジで温める。

コツ・ポイント

トマトがはがれ落ちないようにお肉となじませる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2370件感謝です。
もっと読む

似たレシピ